独身税は自分には関係ない!は間違い🙅♀️保険加入者全員の負担増💸
社会保険料の増額です☝️誤解を含めて税理士が解説します。
▼動画の内容
① 子ども・子育て支援金制度について
② 自分はいつからいくら負担になる?
③ 子育て世代の恩恵内容
④今後の懸念点
全員で子育て世代を支援する財源の確保は大事だけど、このやり方ってどうなの?
◉動画内の資料
🚩https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/2013c0c1-d5f0-4555-920d-80d9428893be/a42ed1d6/20240904_policies_kodomokosodateshienkin_08.pdf
--------------
◆完全会員制のオンラインサロン
オンライン上に税理士を味方につける!
🚪https://kaikeiguide.com
(Facebookの非公開グループ完全会員制✨)
-------------------------------------------
SNS・事務所HPなど
-------------------------------------------
SNSはこちらから👇
🚩https://lit.link/kawaminamiemi
🎙Voicy毎朝8時更新中
🔹TikTok(6.2万人)
🔹Instagram (3万人)
🔹X(旧Twitter)
ーーーーーーーー
📚自営業向けのビジネス本を2冊出版
【 税理士TikTokerの経理&節税Q&A】(4刷目)
https://amzn.to/3MbHCiC
ーーーーーー
🚪河南恵美税理士事務所
http://kawaminami-8office.com/
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー
自営業やフリーランスで独立すると、「経理」や「税金」について分からない事がたくさん!自分が損をしないためにも、経理や税金、確定申告のルールを基礎から学びましょう!チャンネル登録お待ちしています! 税理士河南