心の声「(っていうかこの板割れそうじゃんwww)」
----------------------------------------
そもそも板替えってそんなに必要なの?
っという疑問があるかと思います。
以下:持論です。
水苔を長期的に使用していると、
肥料が当たる部分や光が過剰に当たる部分など、
異常に苔が発生し通気性が悪くなるなど痛みが生まれます。
それらが直接的にビカクシダに対し悪影響になることは少ないですが、
高温時等の環境変化で腐敗が草体に浸食すること等が考えられます。
そして「根に刺激」を与えるためにも、
私は板替えが必要だと思っています。
自然界では淘汰(虫や微生物等の動きにより)されるべき部分が、
園芸下では残ったままになりますので、
適宜に刺激を与える必要があるのではないでしょうか?
しかしながら板から剥がして付け替えると、
過度にストレスを与えるのでは?
っと考えたので、
今回の動画は着生根を傷めることなく、
周囲の根をリセットしてあげようというのが目的です。
色々な栽培管理方法があるかと思いますので、
あくまでもご参考程度に!
⇓【チャンネル登録】⇓ http://www.youtube.com/channel/UCTRL3cMy0CTzmLlGbxoPdaQ?sub_confirmation=1
◆サブチャンネル
「OUTDOOR HOBBIES」→https://www.youtube.com/channel/UCLSYPx2Z4UGUTEBUv8mpyBA
◆LINEすたんぷ「草」が出来ました。
→https://indoor-hobbies.com/indoorhobbies/2021/05/23/line-2/
◆blog「INDOOR HOBBIES」 →https://indoor-hobbies.com
◆質問掲示板「INDOOR HOBBIESの掲示板」→https://indoor-hobbies.com/forums/forum/indoor-ban/
◆BASE「INDOOR HOBBIESのお店版」 →https://indoorhobbie.base.shop/
◆LINE「INDOOR HOBBIESのおぷちゃ」→https://line.me/ti/g2/iW--iDh7XTgMEVr0FIJdvQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default
◆instagram
→https://www.instagram.com/indoor.hobbies.furuki/
◆Twitter
→https://twitter.com/Yoshiko_FG
◆Facebook
→https://www.facebook.com/Indoor-hobbies-534799820286122/?ref=bookmarks
ーーーーーーーー
これ使ってますシリーズ。
板付系
・水苔 (ホームセンターのOKですが)
https://amzn.to/31Wdxiu
・テグス(ダイソーのより少し太くて好き)
https://amzn.to/3fW11b1
育成系
・アマテラス(眩しいけど育つけど高い)
https://amzn.to/3t7zszd
・コトブキフラットLED(子株管理にはとても良い)
https://amzn.to/2RnsesX
・サーキュレーター(壊れる首振り機能は要りません)
https://amzn.to/39W3Gha
害虫対策
・コバエスプレー(サクッと撲滅)
https://amzn.to/3d2v4Mj
・オルトランDX粒(カイガラムシ系)
https://amzn.to/3d3Fv2d
・ベニカファインスプレー(カイガラムシ系)
https://amzn.to/2Qdpuh1
※ Amazon.jpアソシエイトリンク
ーーーーーーーー
#ビカクシダ #板付 #概要欄で更に詳しく #コウモリラン