レシピは概要欄の下にあります↓
チャンネル登録はこちら→https://www.youtube.com/channel/UCLCiHQ7EbH0kVmgq6ckrIXw
※登録後にベルマークをタップすると新着動画の通知が届くようになります!
メンバーシップはこちら→https://www.youtube.com/channel/UCLCiHQ7EbH0kVmgq6ckrIXw/join
メンバーシップでは製菓の基礎、製菓理論、細工などを学べる動画やお菓子作りLIVE配信などやってます!
------------------------------------------------------------------------------------------
オンラインでお菓子屋さんやってます!
→https://chat-luume.com/
Twitter→https://twitter.com/NekonoMECafe
インスタ→https://www.instagram.com/nekonomecafe
------------------------------------------------------------------------------------------
【宣伝コーナー】
昨日、このチャンネルのメンバーシップを開始しました!
メンバーシップでは定期的なメンバー限定LIVE配信や一緒にお菓子作りするLIVE配信、製菓の基礎や応用のレッスン動画、製菓理論や細工を学ぶための動画など、製菓技術を学べる場として作っていきます!
メンバーシップ加入はこちら→https://www.youtube.com/channel/UCLCiHQ7EbH0kVmgq6ckrIXw/join
メンバーシップについて詳しい動画はこちら→https://youtu.be/Qww7Vq0qiV0
------------------------------------------------------------------------------------------
またしても伝統菓子です。
意外とこのチャンネルで伝統菓子やると人気な気がします。いや全部人気であれ。
伝統菓子ってある程度クリームだったり生地が決まってるので、良い意味でどこで食べても同じ感じなので好きな人にはめちゃくちゃ刺さりますよね。
創作みの強いプチガトーとかってシェフによってめちゃくちゃ違うから自分の中のアタリを引くのって大変な気もする。
ちなみにネコノメは初めて行くパティスリーでは高確率でサブレフロマージュを買います。自分のサブレフロマージュが好きすぎるからそれを超えるためにです。
今回はピスタチオアレンジしてみましたが、基本的にはプレーンなクレームパティシエールで作ることが多いです。
グリオットもコンフィチュールにするよりはホールのまま散りばめて入れる方がクラシックな感じがします。
ただ、伝統菓子といえどアレンジしていくのは楽しいので、伝統菓子だからと言ってあまり型に囚われずに違うフルーツ入れてみたりしても面白いと思います。
——————————————————————————————————
【協賛】
株式会社ジェリフ様
HP:https://jeleaf.co.jp/index.html
楽天ページ:https://www.rakuten.ne.jp/gold/jeleaf/
〜撮影機材〜
(正面のカメラ)
・SONY α7C ILCE-7C
https://amzn.to/3vU58ez
・SIGMA 28-70mm ズームレンズ F2.8 DG DN
https://amzn.to/3CCwV71
(横からのカメラ)
・Canon Kiss X9
https://amzn.to/3gCCBRt
・Canon 単焦点レンズ EF50mm
https://amzn.to/2PwIG5Y
・RODE VideoMic Rycote 002900
https://amzn.to/3H8bDRv
--------------------------------------------------------------------
【レシピ】直径12cm高さ4cm,セルクル型1台分
〜バスク生地〜
無塩バター 116g
粉糖 95g
薄力粉 54g
強力粉 48g
塩 1.4g
全卵 48g
卵黄 20g
〜グリオットのコンフィチュール〜
グリオットチェリー(冷凍) 120g
水 11.3g
グラニュー糖 68g
〜クレーム・パティシエール・ピスターシュ〜
牛乳 200g
バニラビーンズ 1/6本
卵黄 40g
グラニュー糖 50g
薄力粉 10g
コーンスターチ 10g
無塩バター 15g
クレームパティシエール 180g
ピスタチオペースト 30g
〜焼成〜
全卵 適量
【作り方】
〜バスク生地〜
・室温に戻した無塩バターに塩、グラニュー糖を加えゴムベラですり混ぜる
・室温に戻した全卵、卵黄を3回に分けて加え、ゴムベラで混ぜ合わせる
・合わせてふるった薄力粉と強力粉を加えゴムベラで切るように混ぜる
・ラップをして冷蔵庫に入れておく
〜グリオットのコンフィチュール〜
・手鍋に全ての材料を入れ、中火にかける
・沸騰したら弱火に落として10分〜15分程煮詰める
・バットに薄く流し、ピッタリラップをして室温で粗熱を取る
〜クレーム・パティシエール・ピスターシュ〜
・バニラビーンズは包丁で裂き、種とサヤを牛乳に加える
・卵黄にグラニュー糖を加えて白っぽくなるまで混ぜ、ふるった薄力粉、コーンスターチを加えて軽く混ぜ合わせる
・牛乳が沸騰したらサヤを取り除き、半量を卵黄に少しずつ加えて漉しながら手鍋に戻す
・強めの中火でしっかり沸騰させ、コシが緩くなったら火からおろし、バターを加え混ぜる
・バットに薄く流し込み、落としラップをする
・冷凍庫に30分程入れて粗熱を取り、冷蔵庫に移して冷やす
〜焼成〜
・薄くバターを塗ったセルクルの底と側面にバスク生地を200g絞り、パレットでならす
・軽くほぐしたクレームパティシエールを60g絞る
・グリオットのコンフィチュールを60g絞る
・クレームパティシエールを絞る
・蓋をするようにバスク生地を絞り、パレットでならす
・全卵をハケで塗り、冷蔵庫で1時間休ませる
・フォークで模様を描く
・180℃に予熱したオーブンで約45分焼成する
【使用した器具、材料】
■12cmセルクル
https://amzn.to/3JTn5Ri
■手鍋
ZWILLING 16cm https://amzn.to/49XYfKA
IMEEA ミルクパン(似た品質のもの) 10cm https://amzn.to/3UBXu5x
【動画でよく使うもの】
■ハンドミキサー クイジナート HM-060SJ
https://amzn.to/3NtkU75
■ハンドブレンダー
https://amzn.to/4aem9SB
■オーブン 東芝 ERPD3000W
https://amzn.to/2slfTJ6
■シルパン&シルパット
cotta シルパット https://amzn.to/4daWDQJ
cotta シルパン https://amzn.to/3QodWUq
■ゴムベラ
タイガークラウン ゴムベラ https://amzn.to/3Wcbft0
タイガークラウン 小さいゴムベラ https://amzn.to/3WjyfXc
■寿菓工精器 ホイッパー#8 https://amzn.to/3xYLiTF
■手鍋
ZWILLING 16cm https://amzn.to/49XYfKA
IMEEA ミルクパン(似た品質のもの) 10cm https://amzn.to/3UBXu5x
■IPOW ストレーナー 粉ふるい
https://amzn.to/2VQbRFa
■寿菓工精器 粉ふるい
https://amzn.to/3UaYs7i
■粉をふるってる紙(カットしてます) クラフト紙 100枚
https://amzn.to/3oysT7e
■カセットコンロ イワタニ CB-SS-1
https://amzn.to/38F1TuG
■スケール タニタ KD-189
https://amzn.to/38usScb
■cotta 赤外線温度計
https://a.r10.to/hP8lOi
■スティック温度計 タニタ TT-805N
https://amzn.to/2LKG0QP
■耐熱ガラスボウル25cm iwaki
https://amzn.to/36ph7BY
■耐熱ガラスボウル21cm iwaki
https://amzn.to/2E6qpXz
上記のリンクは一部Amazonアソシエイトリンクを使用しています。
------------------------------------------------------------------------------------------
サブチャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCuBrPY3fEAVTj5Y6AicSSew
ブログ→https://nekonomecafe.com/
Twitter→https://twitter.com/NekonoMECafe
インスタ→https://www.instagram.com/nekonomecafe
ご連絡はこちらから → [email protected]
---------------------------------------------------------------------
#NekonoMEcafe
#お菓子作り
#ガトーバスク