MENU

Fun & Interesting

登山者のためのヤマビル対策!色々試してみました ※注意 ヤマビルの映像が出ます。苦手な方は試聴をお控えください

山と溪谷ch. 38,128 7 months ago
Video Not Working? Fix It Now

ヤマビルの行動が活発になるこの時期(6〜9月)に、登山中にヤマビルに血を吸われないようにするためにはなにをしたらいいのか。ヤマビルの生態を観察してきた登山ガイドの上村博道さんと一緒に、どんな対策が有効なのかを探りました。 まずは、ヤマビルが体につかないようにする(忌避)にはどんなアイテムが有効か、その次に、ヤマビルが体についてしまったときに素早く落とすためには何が効果的か試してみました。 これを見ればヤマビルに対して冷静に対処できるようになるかも!? 【目次】 00:00 OP 00:23 まずはヤマビル対策グッズをチェック 03:08 ヤマビルを探してみた(ヤマビルの生態をチェック) 05:12 ヤマビルに吸われないための対策(忌避剤、ストッキングなど) 11:03 ヤマビルが肌についてしまったときの対策(塩、ハッカ油など) 【協力してくれた人】 上村博道さん 気象予報士、日本山岳ガイド協会認定登山ガイド(ステージⅢ)。気象講習などの指導も行なう。ガイド仲間と「ヤマビル対策研究会」を立ち上げ、ヤマビルの生態を観察してきた。 BLOG:ヒロい自然の中で・・・ http://hiro9000.blog58.fc2.com/ 【撮影・編集】 uphill works Inc. 【WEB】 https://www.yamakei-online.com/ 【SNS】 Facebook:https://www.facebook.com/YamakeiOnline/ X:https://twitter.com/YAMAKEI_ONLINE

Comment