実は二重顎の原因はある筋肉の弱ってしまっていることです。
その筋肉とは
{舌骨筋}
インナーマッスルで舌を支える働きをしています。
本来、舌は上あごにぴったりと添わせるように保つのが通常です。
舌先は上の前歯に触れずに少し膨らみのある上あごにつけます(スポット)
https://facetalk.jp/tongue-position/
しかし二重顎の方は
・下の歯(前歯)に舌先があたっている
・上の歯と下の歯(前歯)の間に舌先が落ち込んでいる
・舌に歯形がついている
となってしまっていることが多いです。
こうなってしまう方は常に舌や口周りの力がだらっと抜けて、
だらしない印象を受けます。
逆に二重顎がない方や口周りの綺麗な方は常に舌が上あごにぴったりとくっつき、口周りがきゅっと引き締まっています。
{おすすめ動画}
【ダイエッター必見】ファスティング(断食)を解説します!前編
https://youtu.be/41BHqeFMfKY
【後編】ファスティング(断食)を解説します!
https://youtu.be/Oc2cbV_1kRU
【自己紹介】改めまして美容鍼灸師のハリスケです!
https://youtu.be/jnixh_OZL6A
【裏技】1日たった3分で目を大きくするマッサージ
https://youtu.be/_SHdKKn1RsQ
ご視聴ありがとうございます。
皆さまのお役に立てる動画を頑張って作っていきますので
高評価、チャンネル登録お願いします!
ご質問やリクエストがございましたら、コメント欄へお気軽にどうぞ。
{愛知県岡崎市の美容鍼灸サロン HARISUKE}
ハリスケは美容や健康の正しい情報を発信し,
安心して施術を受けに行けるユーチューバーを目指しています。
【HP】https://www.harisuke.jp/
【空席確認・予約】
https://mitsuraku.jp/pm/online/index/...
【Instagram】
https://www.instagram.com/harisuke201...
#二重顎 #口呼吸 #リフトアップ #フェイスライン