MENU

Fun & Interesting

【庭木の剪定】狭い場所でも小さく維持する手入れ方法(例:ヒメシャリンバイ)🌳🙌

みどりと共に サントーシャじゅん 59,031 lượt xem 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

こんにちは、サントーシャじゅんです😊

今回のテーマは「庭木の剪定~狭い場所でも小さく維持する手入れ方法(例:ヒメシャリンバイ)」🌳🙌

庭に植えた木が大きくなってしまったり、枝が張り出して通路を塞いでしまったりと、予想外の成長にお困りの方もいらっしゃるのではないでしょうか?

庭の限られたスペースに収めるために、小さく不自然に切らざるを得なかったり、花がほとんど咲かなくなってしまったりという状況もよく見かけます👀

さらに花木となると、今回のヒメシャリンバイのように、夏頃には翌年の花になるための花芽が形成されることから、それ以降の秋や冬にかけて枝先を切ると、春に花が楽しめなくなってしまうというジレンマもあります💦

今回は、植えてから5年以上経過し大きくなった株をモデルに、小さく維持しながら、数は減りますが花も咲かせられるようなお手入れ方法について、実際に作業をしながら解説していきます👍

みなさんの参考になりましたら、幸いです🍀

いつもご覧いただき、ありがとうございます🙏

▼サントーシャじゅんのオススメ道具類はこちら
《植木バサミ》
https://amzn.to/45RJxnu

《剪定バサミ》
https://amzn.to/44Mex6M

《剪定ノコギリ》
https://amzn.to/45RJSXi

《刈込バサミ》
https://amzn.to/45sgkOZ

《癒合剤》←切り口に塗布
https://amzn.to/3LqjStU

※Amazonのアソシエイトとして、「みどりと共に サントーシャじゅん」は適格販売により収入を得ています。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

【サントーシャじゅん】
大学卒業後 食品関連のサラリーマンを経験するが、幼少の頃から親しんでいた植物や自然の大切さに改めて気づき、心機一転。
庭作りやガーデニングを学ぶためガーデンデザインの専門学校に入学し、植物や庭に関する多様な知識と技術を学ぶ。
その後、同校の教員として働く中で、庭の現場で実際に手入れをする必要を感じ、庭師の親方に弟子入り、修行を経て独立。
現在は、庭師、YouTubeを通じて「植物と共に生きる」をキーワードに、みどりのある暮らしの提案を行う『草木のお手入れアドバイザー』として活動している

〈Webサイト〉
https://greenunicorn.my.canva.site/

〈SNS関連〉
・YouTubeチャンネル【みどりと共にサントーシャじゅん】
・Instagram【santosha_jun_53】

〈主な資格〉
・造園技能士1級
・職業訓練指導員(造園科)
・第一種衛生管理者

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

【庭木の剪定でお悩みの方にオススメ】

✨サントーシャじゅんの剪定セミナー(@光文社)✨
『庭師YouTuberから学ぶ 庭木のナチュラル剪定法』

この動画は光文社さんのWebサイト「ココデジ」にて好評販売中です🎥📚️

※以下のURLをクリックすると商品ページをご覧いただけます↙️
https://kokode-digital.jp/products/detail/2465

また、サントーシャじゅんによるYouTubeでの案内動画もありますので、よろしければお楽しみください🙋
https://youtu.be/Q--I69Bd_Ss

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

お薦めチャンネル✨

タロット&オラクルカード、星読みをされているtakiさん

https://www.youtube.com/channel/UC_alVi-ZRdemLXz3RnPBg8Q

オリジナル曲をアップしています

https://www.youtube.com/channel/UC3C6eIs2VmEP0R-qXdyJKfg

#ガーデニング#みどりのある暮らし#庭を楽しむ

Comment