【 難易度:★☆☆☆☆ 】
2015年の桐朋中学の入試問題です。
▼重要な解法ポイント
①面積がわかっている三角形の底辺と高さの関係を考えてみましょう。どことどこの三角形の底辺や高さが共通しているかなどを見ていくと色々分かってくるはずです。
②あとは長方形の中の4つの三角形の関係性を紐解くことができればものの数秒で答えを導くことができるはずです。
とても面白いパズルのような問題でしたね。
知っていたり、気づけば一瞬で解ける問題だったと思います。
中学受験の図形ならではな感じが良いですね!
長方形の中のある点に各頂点から線が引いてあるような問題の典型的な解法だったと思います。
▼manavisquare(まなびスクエア)の各SNSはこちら
HP
https://manavigate.co.jp/
twitter
https://twitter.com/manavisquare
菅藤 佑太twitter
https://twitter.com/mrkeiosfc16no1
▼お気軽にお問合せください!
[email protected]