MENU

Fun & Interesting

ヘルニアになる前に行っておけば良かったミニチュアダックス7つの事|サプリメント|マッサージ|フローリング対策|段差&立ち上がり|ダイエット|ドライブグッズ|犬の服|

Video Not Working? Fix It Now

ヘルニアの前兆を見過ごして立てなくなってしまった後、ヘルニア予防の為に色々対策をしてみました。ミニチュアダックスはヘルニアになりやすいと聞いていたのに、ある時いきなり立てなくなった愛犬のちょっとした変化に気が付けなかった自分が情けなく、ヘルニア発症から約1年間、再発しないように注意して過ごしていました。 現在は何とか動けていますが、油断大敵、これからもヘルニア予防に注意して過ごします。 【改善した事】 ①サプリメント=早めのうちから飲ませておいても良かったと知りました。 ②マッサージ=犬は痛いと言ってくれないからこそ気を配っておくべきでした。 ③フローリング対策=犬を飼うなら基本中の基本ということです。 ④段差や階段&立ち上がり=胴長ダックスの性質上禁物です。 ⑤ダイエット=もともと太っていたわが家の犬ですが、早めの対応が必要でした ⑥ドライブグッズ=教科書に載っているような物ではわが家の犬は乗りづらそうでした。 ⑦犬の服=長袖は足が引っかかってもつれることがあり禁物でした。 =チャンネル紹介= ミニチュアダックスフンドの名前はブランです。 2019年1月、ずっとかわいそうだなと思って気になっていた犬を、人生の転機に自分が引き取り一緒に暮らしています。 10歳を過ぎれば神様からの贈り物というコメントを見たことがあり、もう高齢犬の仲間入りをしたブランですが健康で元気に長生きしてくれるように願う毎日です。 犬を飼うことが初心者の私ですが、今まで辛く寂しい思いをしてきただろう「ブラン」にできる限りのことをしてあげたいと思います。 名前:ブラン 犬種:ミニチュアダックスフンド 性別:男の子 2011年6月1日生まれ このチャンネルは、遠く離れて暮らす家族に見てもらえるように作ったので、それ以外の方は特に面白味のない動画が多数あると思いますが、温かく見守っていただけると幸いです。 =使用しているBGM 効果音= filmora(編集ソフト)の音楽 YouTube audio library VSQ OtoLogic 効果音ラボ #ミニチュアダックスフンド #ヘルニア #犬

Comment