#ドレミピアノ
本日のレッスンでは、鍵盤の弾き方「タッチの基本」についてお話ししていきます。
ピアノを始めると、鍵盤は指先で弾くと習いますが実はこれはピアノ初心者の方に向けた基本なんです。
曲を弾くようになると指先だけでは思うように音のコントロールができません。
では、なぜピアノの先生は「指先で」と言うのでしょうか?
そして、本当に正しいタッチの基本とは?
気に入っていただけたら、チャンネル登録をしていただけると嬉しいです!:
http://www.youtube.com/channel/UC48rz8cysNao10riSTDLeSw?sub_confirmation=1
0:00 初心者の方が指先で弾く理由
2:27 指先だけだとダメな理由
3:27 正しいタッチの位置
9:10 今日の学び - ジョセフ・ハイドン
独学でも楽しく効率よく上達したい方へ♩♩♩♩♩♩♩♩
【ドレミのピアノサロン】
スマホやパソコンを使って、ドレミがあなたのピアノライフを導きます。
楽しみながら上達したい人や積極的に上達したいという方におすすめ。
https://www.doremispiano.com
♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩
Joseph Haydn: Sonata Hoboken XVI:40 1st movement
Author:Edvard Grieg
#ピアノレッスン大人#ピアノ初心者#ピアノクラシック#ピアノ独学
♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩♩