MENU

Fun & Interesting

「思い出にはお金がかかる」子供の体験格差、貧困・孤立の連鎖を断ち切るには~今村久美×川口加奈×上月良祐×安部敏樹

Video Not Working? Fix It Now

G1サミット2023 第4部分科会S「孤独から考える包摂社会2.0~孤独・孤立と向き合える社会をつくる~」 (2023年3月18日開催/北海道ルスツリゾート) 第13回G1サミットにおいて大人気パネルとなった「孤独から考える包摂社会」。孤独・孤立は人生のあらゆる場面で誰にでも起こる問題であり、分断・格差の時代に、この問題への関心の高さが現れた。昨年のG1サミットでのパネルを契機に、実際に孤独・孤立に関する支援制度なども拡充されている。誰もが生きやすい社会を目指し、孤独・孤立問題を解決する方法論を今回も大いに議論する。(肩書きは2023年3月18日登壇当時のもの) 今村 久美(認定NPO法人カタリバ 代表理事) 川口 加奈(認定NPO法人Homedoor 理事長) 上月 良祐(参議院議員 自民党副幹事長) 安部 敏樹(一般社団法人リディラバ 代表理事) 0:00 オープニング 01:30 前回の提案からこの1年で何が進んだか 11:40 子供の貧困とは 18:10 どこから孤立問題を解決していけば良いのか 24:45 何があれば支援の輪が広がるか 33:05 他者からの評価は現場の質を上げるか?企業や関係者を巻き込むためには? 43:45 質疑応答 <GLOBIS学び放題> だれに相談すべき?弁護士・司法書士・行政書士・社労士・税理士の役割 https://hodai.globis.co.jp/courses/5b1d71a1/#utm_source=youtube&utm_medium=chikenroku3 GLOBIS知見録 ウェブ:http://globis.jp/ アプリ:http://yapp.li/go/globis #今村久美 #安部敏樹 #G1

Comment