MENU

Fun & Interesting

【竹穴の作り方】「高田宏臣氏による房総坐禅道場境内実地調査」より

生活の中の禅 8,588 4 years ago
Video Not Working? Fix It Now

令和2年11月8日、房総坐禅道場にて「土と樹の健康〜禅道場境内の環境を改善する」と銘打ってNPO法人地球守代表である高田宏臣氏の講演会を開催し、講演会後に実際に禅道場境内の環境改善ポイントを詳細にレクチャーしていただきました。 今回の動画は禅道場境内の環境改善ポイントをレクチャーしていただいた際の高田氏の語る「竹穴の作り方」について。 まとめをここに載せておきます。 【竹穴の作り方】 ・竹穴の穴は土が固い所よりも柔ら かい所を掘る方が効果がある ・埋める竹穴の一番下に炭を入れ ておくと良い ・竹筒の周りには細い枝だけでなく 太い枝も入れるとよい ・枝葉の種類は常緑樹・落葉樹・針葉 樹等混ぜて入れるのが良い ・枝葉は「黒ひげ危機一髪」のように 両方から刺し込むのが良い ・枝葉を竹筒の両方から刺して 全体が一体化するようにつくる 疲弊している山や森、林などの土地をどうやったら緑豊かな自然環境へと蘇らせることができるのか。 その方法がこの動画で知ることができるようになっています。 是非多くの方にご覧いただき、緑豊かな自然環境を蘇らせるきっかけとなっていただければ幸いです。 【特定非営利活動法人 地球守HP】  https://chikyumori.org/​​​ 【「土中環境」 忘れられた共生のまなざし、蘇る古の技】 Amazon.co.jpによる詳細はこちら: https://www.amazon.co.jp/dp/4863587007/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_1MzeGbFY0GPYJ

Comment