ミス宮古島が池間島の歴史・文化・持続可能な取組に出会う旅!
聞きこみ発見!宮古島 ~ ミス宮古島が島の伝統・文化を配信! ~
今回のシリーズは年中楽しめる観光と持続可能な取組を行う方々を紹介!
第48代ミス宮古島
ティダ 山里穂乃花
サンゴ 小林千紘
ミス宮古島の二人が各内容のキーマンにインタビューを行い、本人も学びながら情報をお届けします。個性あふれるミスのキャラも楽しみながらご覧ください。
【ミス宮古島が池間島の歴史・文化・持続可能な取組に出会う旅!】
前回の池間島散策に続き、ミスティダの山里穂乃花が池間島観光協会の 仲間広二 会長から池間島の魅力を聞いてきました。
【前編】想像を超えた美しいブルー!池間島を散策しよう
https://www.youtube.com/watch?v=rammOcD2uPE
ついにフナクスビーチ到着!またまたビーチの歴史や島の成り立ちまで、仲間さんの愉快な話で楽しく勉強。
他、池間島の文化であるミャークヅツの紹介、仲間さんの観光客に対する思いも伺いました。
そして、島内で持続可能な取組を行うヤラブの木をご紹介いただき、ヤラブの木のオーナー、三輪さんにインタビュー。
タマヌオイルを製造する過程では、島の人も一緒になって島の自然を豊かに、島の暮らしを元気にしていく仕組みを作られています。
なぜこの事業を始めたのか?など、
とても夢のあるお話を聞くことができました。
海で楽しむ観光ばかりでなく、島の文化やそこで生活する人々に触れてみてはいかがでしょうか?
本動画は沖縄県が実施する「離島観光活性化促進事業(宮古圏域)」において制作しています。
【撮影協力】
(一社)池間島観光協会 仲間広二 会長
HP:http://ikemajima.sakura.ne.jp/
すまや~
MAP:https://goo.gl/maps/T5D8ygayqDLbZsUv8
ヤラブの木
HP:https://yarabutree.com/
アロハ堂
HP:https://www.alohadou.com/
【撮影スポット】
フナクスビーチ
MAP:https://goo.gl/maps/YhzhMAofPNe6pAWK9