比較的順調に開発が進んだ「振り子式電車」。
一方で「振り子式気動車」の開発は非常に難航しました。
今回の動画では、難航した理由について解き明かし、考察します。
0:00 はじめに
0:34 ①振り子式気動車が難しいとされた理由
2:37 ②キハ391系の構造
4:36 ③2000系気動車の開発
8:00 ④2000系とキハ281系・キハ283系
10:11 ⑤2600系気動車の挑戦
12:40 ⑥理想的な振り子式気動車とは
15:20 ⑦まとめ
#振り子式気動車 #JR四国2000系 #キハ391系
=====================================================
鉄道音楽チャンネルはこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCCpTsvViHd7H1LpVxHwJUrg
鉄道音楽チャンネルの紹介動画はこちらからご覧ください。
https://youtu.be/U1jQRtNQ18w
=====================================================
BGMでも使用した動画投稿主が参加している疑似セッションバンドの曲はこちらから!
HermoKey - PlayList
https://youtube.com/playlist?list=PLJENhMcKpOsSVdb8i0otAnFCOyHACXyID
=====================================================
写真をお借りしました。ありがとうございました。
台車 S-DT56:Cassiopeia sweet 様
https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%B5%B7383%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
JR西日本キハ58系気動車 キハ58-477+キハ28-2360 高山本線、西富山 - 婦中鵜坂 852D:Mitsuki-2368 様
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84%E3%82%AD%E3%83%8F58%E7%B3%BB%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A
国鉄キハ391系気動車:Tamrono157 様
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84%E3%82%AD%E3%83%8F391%E7%B3%BB%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A
キハ82:Gohachiyasu1214 様
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84%E3%82%AD%E3%83%8F80%E7%B3%BB%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A
キハ65 34:Mitsuki-2368 様
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84%E3%82%AD%E3%83%8F65%E5%BD%A2%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A
キハ281形 900番台 (2008年4月26日 / 札幌駅):出々吾壱 様
JR北海道キハ281系気動車 千歳で撮影:Rsa 様
https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%82%AD%E3%83%8F281%E7%B3%BB%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A
根室本線の芽室 - 大成間を走行する、キハ283系気動車による釧路行き特急「おおぞら」1号:MaedaAkihiko 様
https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%82%AD%E3%83%8F283%E7%B3%BB%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A
自然振子式の国鉄381系電車:MaedaAkihiko 様
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8A%E4%BD%93%E5%82%BE%E6%96%9C%E5%BC%8F%E8%BB%8A%E4%B8%A1
JR四国 2600系特急型気動車 2601+2651+2602+2652 高徳線 吉成-勝瑞間にて:Spaceaero2 様
https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E5%9B%9B%E5%9B%BD2600%E7%B3%BB%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A
JR四国2700系気動車2710 特急南風4号:Mitsuki-2368 様
https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E5%9B%9B%E5%9B%BD2700%E7%B3%BB%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A
JR東海キハ25形気動車。新宮駅で撮影。:Rsa 様
https://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%B5%B7%E3%82%AD%E3%83%8F25%E5%BD%A2%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A
=====================================================
HC85系の写真は、以下の方々からお借りしました。ありがとうございました。
白衣鉄道様
https://twitter.com/Lab_coat313
https://www.youtube.com/channel/UCsEP98Pudg-5nH2eKX7tijQ
TM様
https://twitter.com/oar_mp
しなの383様
https://twitter.com/JASDF_RF4EJ
=====================================================
参考URL
ターボトレインのサイト
http://turbotrain.net/kiha391.htm
新型特急気動車「2600系」の営業運転開始について
https://web.archive.org/web/20170930213918/http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2017%2009%2025%2001.pdf
=====================================================
★チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UC2d3OF1rMWkpjb0hVabdoBw
★Twitter気軽にフォローください
https://twitter.com/hiaudio
様々な鉄道音楽や鉄道関連作品のご紹介を行っています。
▼こちらも是非ご覧ください▼
━━━━━━━━━━━━━━━
①鉄道業界考察
━━━━━━━━━━━━━━━
★鉄道業界の様々な出来事について考察し推測するプレゼンテーション形式動画。
弊社のBGMとともにお楽しみいただけます。
https://youtube.com/playlist?list=PLDojxb0VQTOHiedT8D1U_0-FPOswZZJfL
━━━━━━━━━━━━━━━
②鉄道系すべらない話
━━━━━━━━━━━━━━━
★私がこれまでに経験してきた鉄道に関する面白い話を展開します。
面白い話になるように努めていますが、笑えなかったらごめんなさい(汗
https://youtube.com/playlist?list=PLDojxb0VQTOGQ5RUyYE-6kmE1DiPQeCFT
▼別チャンネルにて展開中のオススメコンテンツ▼
━━━━━━━━━━━━━━━
○鉄道音楽アレンジ
━━━━━━━━━━━━━━━
★駅構内や車内などでよく耳にするチャイムなどをフュージョンアレンジしました。
元曲の魅力を残しつつも洗練されたアレンジを是非お楽しみください。
https://youtube.com/playlist?list=PLqYu33PHlGOPJM_x-kjDwCtCiYVfAJM8W
━━━━━━━━━━━━━━━
○鉄道系依頼楽曲(作品集)
━━━━━━━━━━━━━━━
★鉄道系コンテンツのBGMとして使っていただいている楽曲(有償依頼)などを紹介しています。
https://youtube.com/playlist?list=PLqYu33PHlGONeBRyUGmXocsjb9eGfAu1_
当チャンネルではこちらの楽曲のように鉄道系YouTuberの方向けにオリジナル楽曲を提供します!
幅広い鉄道知識を用いて制作するあなただけのオリジナル楽曲で差をつけましょう!
まずは見積もりだけでもお気軽に!
━━━━━━━━━━━━━━━
○鉄道音楽耳コピ
━━━━━━━━━━━━━━━
★駅や車内等で流れる音楽の耳コピ集。YouTube初!各パート毎のソロ演奏も含んだ音源集です!
https://youtube.com/playlist?list=PLqYu33PHlGOOZmPEdaz1sQ1SIceQK5zAI
━━━━━━━━━━━━━━━
○鉄道音楽作品ご紹介動画
━━━━━━━━━━━━━━━
★最先端鉄道音楽『ソージック』等の解説付きダイジェスト版です。
https://youtube.com/playlist?list=PLqYu33PHlGOPTAHphSY8JhObDqZRqCETq
━━━━━━━━━━━━━━━
○前面展望×ソージック
━━━━━━━━━━━━━━━
★飛練音響工業が展開するオリジナル鉄道音楽『ソージック』の世界観と、
前面展望映像を組み合わせたコンテンツです。
流れる風景に合わせて制作された楽曲をお楽しみください。
https://youtube.com/playlist?list=PLqYu33PHlGOONS06-AuMa0goTFLlC5-Sh
━━━━━━━━━━━━━━━
○走行音生演奏
━━━━━━━━━━━━━━━
★サンプラーに仕込んだ鉄道走行音で『列車の走行音』を生演奏しています。
https://youtube.com/playlist?list=PLqYu33PHlGOMvIITdgtZ8rLpnk5Gq0ZLi
━━━━━━━━━━━━━━━
○ソージックシリーズご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━
★最先端鉄道音楽『ソージック』や関連作品等、
旅行感覚を体験して頂ける作品群をプレゼンテーション形式でご紹介しています。
https://youtube.com/playlist?list=PLqYu33PHlGOPOmPtBeXk04RSGO4EZ_acO
━━━━━━━━━━━━━━━
★Twitterフォローよろしくお願いします
https://twitter.com/hiaudio
鉄道音楽や鉄道関連作品の話題の他、鉄道ネタもつぶやいています。