曹コーチによる粒高がやるべき初心者からできる練習法!早い打点で相手を翻弄するテクニックは必見!
前後左右への振り分け、相手の攻撃パターンを読み崩す技術。『粒を倒す』とは?上級者は粒をコントロールする!
卓球ラウンジぴんぽんの新スタッフ・曹コーチが粒高の仕組みについて解説します!これから始めたい人にオススメです☆
目次
00:15 オープニング
09:16 お勧め練習方法
13:26 エンディング
曹さんの詳細については公式ホームページで紹介しております↓↓
https://0pinpon0.jp/news/20230712-1456/
チャンネル登録はこちらから↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCjcQS4hYeA3HSFG3iovZ_Jw?sub_confirmation=1
ぴんぽん公式ホームページ
https://0pinpon0.jp/
ぴんぽんオンラインショップ
https://0pinpon0.stores.jp/
Facebook
https://www.facebook.com/0pinpon0/
Twitter
https://twitter.com/KiyohikoKosuge
LINE
https://lin.ee/h0M5Chl
instagram
https://www.instagram.com/0pinpon0/
小管夫婦ブログ
http://www.kosulog.com/
コスログ杯卓球大会ホームページ
https://kosulog-hai.jimdofree.com/
企画検討支援/撮影/編集 みうらじん
(SNS)https://twitter.com/miura_zin
(ブログ)https://wazxxyuhu.com/
OP・EDジングル/ぴんぽんオリジナル曲「ping pong!~晴れた日は卓球しよう~」作曲 谷中 渓(谷中梨園)
谷中梨園
【HP】https://pearyanaka.wixsite.com/website
【Instagram】https://www.instagram.com/pear.yanaka/?hl=ja
マスラボ(谷中 渓さん所属バンド)
【YouTube】https://m.youtube.com/channel/UCe-SRlou6x9pRGHwEu4RoVQ
【Twitter】https://mobile.twitter.com/Math_Sp_Lab
#卓球
#八王子
#卓球ラウンジぴんぽん
#卓球してる君が好き
#粒高
#ペン粒
#打点の速さ
#個人レッスンやってます