MENU

Fun & Interesting

「ピアノが上達するメトロノームの使い方」をハノン1番を例に解説!【ピアノ独学者・初心者向け】

ピアノ講師ゆうき 16,218 5 years ago
Video Not Working? Fix It Now

今回は、ピアノを独学でやっている方、それから、初級者・中級者向けの内容です。 「メトロノームを使って上達する方法」こういったテーマでお話したいと思います。 それで、例えば独学でピアノをやっていたりっていう方に起きやすい問題として、 テンポ、速度が安定しないっていうのがあると思います。 テンポが崩れないようにするためにも、メトロノーム練習が結構重要になってくるわけです。 今回は、ピアノを独学でやりたいっていうときに、おそらく弾く方が一番多いハノンの1番を使って、メトロノームの効果的な使い方を解説していきます。 付点練習などのリズム練習をメトロノームと一緒にやるという方法も、とても有効です。 【オススメ動画】 ・ピアノの練習曲「ハノン」でなかなか効果の上がらない方へ。リトルピシュナのススメ。 https://www.youtube.com/watch?v=_cF7mkWpA30&t=391s 【オススメアプリ】 ・METRONOME STAR https://apps.apple.com/jp/app/metronome-star/id365846943 このチャンネルではピアノを習っている方や、ピアノを教えている方、ピアノについて知りたい方に役立つ情報をお届けしています。 現在毎日投稿中です。是非チャンネル登録お願いします。 Twitter https://mobile.twitter.com/sasapia2020 レッスン依頼 https://peraichi.com/landing_pages/view/yuukipiano ご意見、ご感想など募集中です♪

Comment