関数について微分積分は高校生でもよく知っていますが、数列の微分積分は知りません。微分積分額の基本定理とか部分積分の公式とか、全部数列での微分積分を考えるとあたりまえのことを言っています。ここを理解しているかどうかで、微積の理解度の深さだったりをみることができます。ちなみに私が和分差分について知ったのは大学3年のときでした。遅すぎない?
ーとんすけ'sプロフィールー
中学:ネトゲ廃人(2万時間プレイ)
高校:偏差値43の公立で英語欠点連発
大学:立命館大学数理科学科首席卒
大学院:ワシントン大学大学院(確率専門)
いま:データサイエンティスト・業務コンサル
ーーー機材等ーーー
・使用カメラ https://amzn.to/3dMd20q
・使用レンズ https://amzn.to/3oNuKH6
・ラインスタンプ http://www.line-tatsujin.com/detail/a426531.html
---ーー参考・出典---ーー
下記を参考(引用)させて頂きました。
BGM:https://www.youtube.com/watch?v=_6VxTpU1-Z8&t=1s
※リンクはAmazonアソシエイトを含みます
#数列の微分 #微分積分 #数列