虫食いジャケットのお直し!穴あきウール生地が自分で直せる天才的なアイデア♪|家庭用ミシンとフェルト針を使って簡単補修テクニック◎リメイク方法【裏ワザ】
ウール生地が破れてしまった時に使える修復方法です💁
ジャケットやワンピースなど、タンスにしまっていたら穴が空いてしまった!
という時にぜひ試してみてくださいね✨
ポイントは3つ🪄
①糸はなるべく細いミシン糸で90番がおすすめ!
共布(ともぬの)の両端2カ所を縫います。
縫い目の長さは1.2-1.4mmに設定してくださいね♪
②フェルト羊毛のフェルト針とスポンジを使う!
縫い目のまわりを裏から刺すことで毛羽を立たせ、
生地と共布をなじませていきます🪡
③シェーバーを使って毛羽立った部分をキレイに仕上げる!
大事なコートが虫食いしてしまったなど、
お悩みがある方は、まずは一度トライしてみてくださいね😊
監修:ABCクラフト
https://www.abc-craft.co.jp/
0:14- 共布を用意します
0:31- 生地の角を丸くカット
0:51- ミシンと糸の準備
1:21- 布の端のみ縫っていきます
1:52- フェルト針を使ったテクニック!
2:52- シェーバーでキレイに仕上げるコツ
3:10- チェック柄の場合
3:40- 撮影協力はABCクラフトです
__________________________________________________
👑 チャンネル登録はコチラから
https://www.youtube.com/channel/UC1_RgfW5bByo8jDgzILQv9g
MeTAS+(ミタス)ハンドメイドのウエブサイト
https://me.tv-osaka.co.jp/
Twitter
https://twitter.com/metas_handmade
Instagram
https://www.instagram.com/metas_by_makingbazaar/
#ウール生地の補修 #裏ワザ #ハンドメイド