MENU

Fun & Interesting

破風板の板金巻き作業の様子

テイガク 31,441 lượt xem 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

こんにちは、テイガクの前川です。
本日は大阪府の豊中市から、金属サイディングと破風板板金(はふいたばんきん)を取り付けている作業の現場にきています。
ご覧いただいているのは、完成後(リフォーム後)の破風板板金です。
とても美しく仕上がっています。
とくにこの広小舞(ひろこまい)、野路板の裏側のところもこのように破風板板金で、
1つの板金で覆う形になるので、ここの部分、雨風の影響で木が腐ってしまいがちなのですが、
破風板板金を取り付けることによって、こういうところも保護される形になります。
当然、破風板そのものも、板金によって保護される形になるので、塗装をおこなうよりははるかに金属で巻いたほうが
長期的には有効な工事になります。

本日は久しぶりに会う職人さんなので、
そのあたりの職人さんとの会話も含めて、レポートできればと思います。

前川:お疲れさまです。
前川:現場で会うのはじめてですね
前川:あ、ちょうど良かった

前川:いま現在、{破風板}に取り付ける板金を職人さんが切断加工をしています

前川:ゴールデンウィーク休まれたんですか?
職人さん:少し、、、2日
前川:それ以外は仕事?
職人さん:そうですね、その前にちょっと休んだりしたので、、、休んだというか仕事が少なかった
前川:仕事がなかったんだ、、、ということなのでぜひ、お仕事の依頼をいただければ嬉しいです

職人さん:緊張するな
前川:緊張するんですか!? 人に見られながらで、、、
職人さん:そう
前川:何にも気に留めることなんかないですよ
前川:今日(破風板板金の工事を始めて)何日目ですか?
職人さん:3日目になるね
職人さん:昨日、半日雨降ったんですよ

破風板板金を取り付けて、点検をしております
本日で破風板板金、鼻隠し板金ともよびますが、工事が完了で
残りが金属サイディングの張り付けのみとなっています。


★チャンネル登録はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCLuh...


私たちテイガク屋根修理は屋根・外壁リフォームを専門とする板金工事会社です。
屋根・外壁のリフォームをご検討されている方は、お気軽にテイガク屋根修理へお問い合わせください。
現場調査からお見積もりまでは無料で承っております。

■テイガク屋根修理ホームページ
https://yanekabeya.com/

■昭和ルーフリモ株式会社
https://www.roofremo.com/

■ご意見/お問合せは以下のフォームからご連絡ください
https://yanekabeya.com/contact_for_media/

#破風板 #板金巻き #屋根リフォーム

Comment