【LINE】いつでも質問し放題!園芸相談メンバーシップ
https://lin.ee/XTiZNcl
【LINE】お花の育て方をすぐに知りたい方は『育て方動画サーチ』へ
https://lin.ee/aUnMOEN
【Voicy】ながら聞きができる声の園芸チャンネル!
LINEの質問はココで答えてます!
https://voicy.jp/channel/2527
【通販】無農薬でお花を咲かせたいあなたへ!
https://gekihana.jp/shopbrand/ct14/
【通販】古屋流!お花の育て方大辞典 3巻セット
https://gekihana.jp/shopdetail/000000002180/
【通販】ゲキハナ感激安心のお花屋さん
https://gekihana.jp/
【読み物】ゲキハナのメルマガ
https://gekihana.jp/ssl/popup_mailmagazine.html?db=gekihana
【読み物】
古屋が作ったお花の育て方のコンテンツ
https://gekihana.jp/sodatekata/menu_top.html
【古屋の会計本】経営者の方はどうぞ!
数字が読めると本当に儲かるんですか?
https://amzn.to/3wWHWwD
【古屋の会計本】会社員の方はどうぞ!
数字が読めると年収がアップするって本当ですか?
https://amzn.to/3HZltW0
【ラジオ】毎週木曜日20時~ FM那覇でラジオやってます!
古屋悟司のゆる~く行こう!
https://fmnaha.jp/program/furuya_satoshi
【カフェ】古屋がオーナーの沖縄のカフェ(2023年5月オープン予定)
・ インスタ
https://www.instagram.com/green.and.cafe_okinawa/
・ Facebookで完成までの道のりがリアルタイムで覗けます!
https://www.facebook.com/groups/797878248177940/
お仕事依頼はこちらへ
webmaster@gekihana.com
────────
サンスベリアのレア物10種!見つけたら即買いの珍しい種類を紹介
<導入>
定番は飽きた!という方向けに、レア品種のサンセベリアを10種ご紹介
<見つけたら即買いのレア・サンセベリア10種>
①ペロッティ-
・生きた化石とも言われる稀少な多肉植物系の観葉植物
・スラリと細い葉を扇状に広げる優雅な種
・葉の一枚の形は日本刀のように堅い葉で先端は鋭い。扱い注意
・成長は遅いので長く楽しめる
②ゴールデンハニー
・わい性のサンセベリアで、草丈はが10~20cm、葉はロゼット状
・鮮やかな黄色の覆輪斑が入るタイプでフォルムの葉が美しく丈夫
・サンスベリアの中でも葉が伸びない品種、トイレや省スペースに飾れる
③エーレンベルギー
・生きた化石と言われる希少品種
・ほとんど栽培がされておらず市場流通なし
・葉の一枚の形は日本刀のように堅い葉で先端は鋭利
・成長は比較的遅い
④グイネンシス・マノリン
・白っぽい葉が美しい超希少品種・かなり貴重
・すーっと伸びた幅広の葉っぱがとてもエレガントな雰囲気
・サンスベリア・センセーションにも似てるが、グイネンシス・マノリンのほうが葉幅が広く貫禄あり
⑤グランディス
・サンスベリアの中でも、最も葉の幅が広い品種
・ギュッと締まっているので、一鉢で存在感あり
・乾燥に強く耐陰性もあるので初心者の方にも育てやすい品種
⑥ボンセレンシス
・扇状に広がる樹形とぷっくり丸く太った棒状の葉がアートな雰囲気の希少種
・縞模様も美しい、なかなか見かけないサンスベリア
・寒さ、暑さに強く、乾燥にも強い初心者さんにもおすすめ
⑦ロリダ
・「キング・オブ・サンスベリア」と呼ばれるロリダ。サンスベリアの中でも生長が非常に遅く、大きくなるのに非常に時間がかかる
・硬く肉厚な葉を扇形に展開するサンスベリア・ロリダの斑入り葉種
⑧ヘンニーズゴールド
・入手が難しい希少種
・クルンとねじれてカールしたような独特の形状の葉
・水やりを控え、日に良く当てて育てると、いっそう葉の魅力が増す
⑨キルキー プルクラ コッパートーン
・銅褐色が表面を覆っているような葉色が魅力的な品種
・肉厚の葉は重量感があり存在感抜群
・枯れたような銅葉が独特な渋さを演出
・コッパトーンの中でも斑入りは中々手には入りにくい
⑩サムライ・ドワーフ
・厚みとシャープな白い縁取りの葉姿が精悍な武士を思わせる希少種
・どっしりとした力強さが持ち味。それでいて小柄かつ成長速度はゆったりめ
・わずかなスペースでも勇ましく存在感を発揮し続ける