#司法書士#名義変更♯相続#贈与♯登記
動画内で紹介した動画
https://youtu.be/5kF9CSV8Nko
「夫名義の自宅を妻に変更したい」
親名義の不動産を子ども名義に変更したい時、大切なのが「タイミング」です。
名義を変更するには、理由が必要です。
①相続②贈与③売買
この3つのうち、どれを選択したらいいか、選択方法について解説しています。
★★チャンネル登録、お願いします★★
****************************
このチャンネルは、「相続」「遺言」について、分かりやすく解説することを目的としています。
22年間、司法書士として、約5000件の相談をお受けしてきました。
みなさんからいただいた相談を元に、手続きの説明だけでなく、考え方や気をつけるべき点などもお伝えしています。
また、事務所経営についてのお話しも、ちょこちょこしていこうと思います。
【プロフィール】
司法書士 飯島きよか(あすみあ総合司法書士法人代表)
平成12年 司法書士資格取得
平成13年9月 飯島きよか司法書士事務所設立
平成29年3月 法人化「あすみあ総合司法書士法人」
・趣味 筋トレ、ボイトレ、洋服コーディネート、瞑想
パーソナルの先生について、筋トレ・ボイトレしてます。
綺麗な懸垂を目指しています!!
【あすみあ総合司法書士法人】
https://sihou.biz/index.html
(お問合せいただく際に、「youtubueを見た」とお知らせいただけると嬉しいです。
広島市にある事務所です。
司法書士3名・スタッフ3名、合計6名全て女性の司法書士法人です。
相続、遺言、後見、不動産登記、債務整理などの業務を行っています。
「相続・遺言」について、1時間の無料相談をお受けしています。
(電話やメールでの無料相談はお受けしていません)
《※重要》〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ただし、以下の状況の場合、相談に対応していませんので、ご了承ください。
①相続人間で揉めていている
②相続人同士で話をするのが難しく、家庭裁判所の管轄が広島県以外
詳しくは、お気軽にお問合せ下さい♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
●Facebook
https://www.facebook.com/kiyoka.iijima
●ブログ~母・妻・女性 いろんな顔で司法書士~
https://sihou.biz/iijimablog