5:55の箇所の図で誤りがございました。
正しくは
1930年以前のものをアンティーク(100年以上経っているもの)
1930年以降1980、90年代のものをヴィンテージ(100年未満である程度年数が経っているもの)
それ以降をオールド/レギュラー
となります。
申し訳ございません。
ーー撮影・企画協力
本企画は吉祥寺の古着名店dracaenaさんに無償で協力頂いております。いつもいつもこういうの手伝ってくれて申し訳なさすぎるので、是非皆さん買い物してあげてください・・・。
優しいドラセナさんはこちら
▶https://e-dracaena.com
ドラセナ吉祥寺本店さんのインスタはこちら
▶https://www.instagram.com/dracaena_kichijoji
ーーさらにディープな動画が見れる、ファッションを専門的に学べる
YouTubeメンバーシップはこちらから
▶https://www.youtube.com/channel/UCagAVZFPcLh9UMDidIUfXKQ/join
ーーMBアイテムが買えるサイトはこちら
▶https://knowermagmb.stores.jp
ーーMBのLINE公式アカウント
ライブ配信や発売告知が届く便利なラインはこちら
▶ https://lin.ee/vBmwy39
ーーファッションを論理的に学べるメルマガ
(全媒体内容は同じです)
まぐまぐ
▶https://www.mag2.com/m/0001622754.html
note
▶https://note.mu/knowermag/m/m08d75713...
ニコニコ公式チャンネル
▶https://ch.nicovideo.jp/mbch
目次
00:00 冒頭
01:56 ❶そもそも古着はどこから仕入れているのか?
03:13 ❷代表的・オススメのブランド
03:59 ❸古着の匂いの正体
05:12 ❹古着特有の匂いは消えるのか?
05:31 ❺デッドストックとヴィンテージの違いは?
08:29 ❻古着の魅力とは?
11:39 ❼今買っておくと良いものやオススメは?
12:52 ❽佐藤さんの個人的オススメアイテム