MENU

Fun & Interesting

自宅で作る本気の黒ごまづくしムースタルト🥣🩶🖤頑張ったら頑張った分、美味しい!

のこ 5,603 6 months ago
Video Not Working? Fix It Now

材料〜7cmタルト型8個分〜 〈黒ごまスポンジ〉 ・卵 1こ(約55g) ・グラニュー糖 30g ・薄力粉 30g ・牛乳 10g ・ねり胡麻 20g 〈カスタード〉 ・卵黄 2個 ・グラニュー糖 40g ・薄力粉 20g ・牛乳 210g 〈黒ごまプラリネ〉 ・黒ごま 60g ・グラニュー糖 45g ・水 12g ・バター 10g 〈黒ごまプラリネムース〉 ・板ゼラチン 4g ・カスタード (上記の全量) ・黒ごまプラリネ 80g ・ねり胡麻 10g ・ブランデー 6g ・生クリーム(7分立て) 200g 〈竹炭タルト生地〉 ・バター 56g ・粉糖 28g ・竹炭パウダー 少々(お好みで) ・全卵 19g ・薄力粉 110g ・アーモンドパウダー 13g 〈黒ごまアーモンドクリーム〉 ・薄力粉 27g ・アーモンドパウダー 15g ・すりごま 15g ・粉糖 50g ・ねり胡麻 10g ・卵白 50g ・バター 65g 〜作り方〜 (竹炭タルト生地) *バター・全卵は常温にもどしておく *粉類(薄力粉・アーモンドパウダー)は合わせてふるっておく ・ボウルに、常温に戻したバターを入れ、よくねる ・粉糖を入れ、よくねる ・竹炭パウダーを入れ、お好みで着色する ・全卵を入れ、よくねる ・ふるっておいた粉類を加え、ゴムベラでさっくり混ぜ合わせる。  ひとまとまりになったら、ラップに包み、冷蔵庫で2時間以上寝かせる。  (正方形に形を整えておくと良い) (黒ごまスポンジ) *18センチ×18センチくらいの型紙を用意しておく *オーブンを180度に予熱しておく ・ボウルに全卵、グラニュー糖を加え、ハンドミキサーで白っぽくなるまで泡立てる ・薄力粉をふるい入れよく混ぜる ・耐熱容器に牛乳、黒ごまペーストを加え、電子レンジで少し温める ・生地の一部を(黒ごま牛乳)に少し混ぜ、生地を緩めてから、生地に加える ・全体的に混ざったら、型紙に流して、180℃のおーぶんで8分ほど焼く ・焼けたら、シリコン専用のハート型でくりぬき、ジップロックなどに入れて保管しておく (カスタード) ・ボウルに卵黄・砂糖をいれ、白くもったりするまで、ハンドミキサーでまぜる。 ・薄力粉をふるいいれ、よくまぜる。 ・牛乳を電子レンジで沸騰直前まで温め、生地に混ぜながら加える。 ・鍋にいれ、弱火でじっくり火を入れながら炊いていく。ダマになってしまうので、絶えず混ぜ続けてください。 ・たいていくと、かためのポテッとした感じから、とろとろになっていき、ゴムベラでたらした時に、  リボン状におちていくようになったら、火を止める ・バットに移し、乾燥しないよう、サランラップで密着させる。 ・冷蔵庫でしっかり冷やす。 (黒ごまプラリネ) ・鍋に砂糖、水を加え、火にかける(混ぜないように、揺すりながら) ・少し、キャラメルっぽく色付いてきたら、一旦火を止め、黒胡麻を加える。 ・ゴムベラで混ぜて、もう一度火をつけ、もう少しキャラメルっぽくなるように火にかける ・火を止め、バターを加え、よく混ぜたら、天板に移し、固まるまで、常温で冷ます。 ・固まったら、フードプロセッサーにかけて、ペースト状にする。  (たまに、周りをこそげ取ってくださいね) ・ペーストができたら、容器に移して、冷蔵庫で保管する。 *ペーストは大体、100gできます。そのうちの80gをムースで使います! (黒ごまプラリネムース) ・板ゼラチンを氷水に入れて、ふやかしておく ・生クリームは7分立て(もったりとろりくらい)まで泡立てて冷蔵庫で冷やしておく ・ボウルにカスタードを全量いれ、ハンドミキサーほぐす。 ・くろごまプラリネを加え、ハンドミキサーでよく混ぜる。 ・ねりごまを加え、よく混ぜる。 ・ふやかした板ゼラチンとブランデーを耐熱容器に加え、レンジで溶けるまで加熱する  (加熱しすぎるとゼラチンの凝固力が弱くなるので注意) ・溶けたら、温かいうちに黒胡麻のボウルに加え、ハンドミキサーでよく混ぜる ・生クリームを2回に分けながら加え、ゴムベラでふんわり混ぜる。 ・絞り袋に詰めて、シリコン型に6分めくらいまで絞る ・ハートのスポンジを入れて、(少し押し込む)その上から、ムース生地を絞り、冷凍庫で1晩冷やす。 (タルト焼き・アーモンドクリーム作り) *タルトを焼く前に、オーブンを170℃に予熱しておく。 ・冷蔵庫で冷やしておいたタルト生地をカードなどを使って8等分する ・一つずつ、ラップで包みタルト型より一回り大きくなるまで丸く伸ばす ・生地が緩くなると、整形しにくくなるので、一旦冷蔵庫、冷凍庫で冷やす ・アーモンドクリーム作り。ボウルに粉類(薄力粉・アーモンドパウダー・すりごま・粉糖)をふるい入れ  よく混ぜる ・卵白を加え、よく混ぜる。 ・ねりごまを加え、よく混ぜる。 ・耐熱容器にバターを入れ、レンジで溶かす。 ・溶けたバターを生地に加え、よく混ぜる。 ・絞り袋に入れる。 ・タルトの成形をする。シルぱんを敷いた、天板にタルト生地を乗せ、  セルクルでくり抜く。はみ出た生地でタルトの側面を埋めてタルトの成形をする。 ・そこに、アーモンドクリームを絞り、170℃に予熱したオーブンで30分焼く。 ・焼けたら、セルクルを外し、タルトが冷めた時点で、ジップロックなどに入れ保管しておく (仕上げ)   ・冷凍しておいたムースを取り外し、タルトのうえに載せたら完成! 今回使用しているハート型 https://hb.afl.rakuten.co.jp/ichiba/336be771.ed65aabf.336be772.dec66726/?pc=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fnichii2022%2Fb094d6glpr%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJoeWJyaWRfdXJsIiwic2l6ZSI6IjI0MHgyNDAiLCJuYW0iOjEsIm5hbXAiOiJyaWdodCIsImNvbSI6MSwiY29tcCI6ImRvd24iLCJwcmljZSI6MSwiYm9yIjoxLCJjb2wiOjEsImJidG4iOjEsInByb2QiOjAsImFtcCI6ZmFsc2V9 ----------------- 私のお気に入り商品🍑 ---------------- https://room.rakuten.co.jp/room_3cfcbf4956/items ----------------- 私のsns🦫🍂 ---------------- ◽︎Instagram https://instagram.com/cm._.w?igshid=YmMyMTA2M2Y= ◽︎Twitter https://twitter.com/nokodiary?s=21&t=NJx-mEgZU8eIS12SprkA8g ◽︎TikTok https://www.tiktok.com/@nokodiary?_t=8WjtBDpB2Uz&_r=1 【📽️おすすめ動画🎞️】 ・世界1の抹茶シフォン🌿‬ https://youtu.be/kvArs9li3k4 ・私について🌝 https://youtu.be/JoXucrvmXhg ---------------- 私について🌝🌟 ---------------- どうも お菓子作りを発信している のこです🌱 小さい頃からお菓子作りが 大好きで、暇さえあれば お菓子のことを考えています お菓子に費やした時間を 私の財産にしたい✊🏻 ̖́-‬ 1年間パティシエ経験を活かして 学んだことを発信!! もっともっと、私のお菓子が 世の中に広まって、 お菓子で幸せな気持ちを広げたいです! よろしくお願いいたします👌🏻 ̖́-‬

Comment