MENU

Fun & Interesting

埼玉 オオクチノマガミが並ぶ神秘的な参道『釜山神社』奥宮登拝【音声ガイド】

DEEP JAPAN 1,942 lượt xem 2 years ago
Video Not Working? Fix It Now

埼玉県寄居町『釜山神社』
"Kamayamajinja" Yorii Saitama

三峯神社に次いで、多くの山犬型の狛犬が奉納されている神社です。
釜山神社が鎮座する釜伏山は標高582mの低山で、外秩父山地の一端に位置し、男釜(おがま)・女釜(めがま)の2峰から成り、男釜は大里郡寄居町に、女釜は秩父郡皆野町にあり、その鞍部には秩父郡長瀞町から秩父郡東秩父村へ抜ける道路が通る。
県立長瀞玉淀自然公園に属す。
山名の由来は、日本武尊が東征の途次、神籬をたて粥を煮て、日の大神、神武天皇を遥拝し釜を伏せて戦勝を祈願したとか、大太坊という巨人が釜を伏せていったことからとの伝説があるが、ただ単純に、釜を伏せたような山の姿から名づけられたのが妥当と思われる。山は蛇紋岩より成り、頂は岩峰で、釜山神社奥宮の小祠があり、山頂からみて東側の釜伏峠に釜山神社がある。

曲: Halcyon - Runaway (feat. Valentina Franco) [NCS Release])
音楽提供: NoCopyrightSounds
無料ダウンロード/ストリーム: http://ncs.io/Runaway
Watch: http://youtu.be/dML91GqvjSQ

#大口真神 #秩父 #パワースポット

Comment