チャンネル登録と拡散をお願い致します。
アドリブを弾くための基礎であるブルース(Billie's Bounce )でアドリブソロを弾く方法の後半になります。
前回の動画マイナーII-Vでのバッハやバックビートを感じて弾く方法を解説してます↓
アマチュアの9割勘違い!アドリブ演奏はこれができないと一生弾けません
https://youtu.be/2qJvx88q-yE
前々回の動画ジャズに於けるコードの抑え方や、三度と七度だけを使ったボイジングについてです↓
ジャズピアノ習得はこの曲から!プロジャズピアニストがレッスン
https://youtu.be/NlqtkATKq0I
動画内で紹介したiReal Pro↓
https://www.irealpro.com/
お仕事やレッスンの依頼はDMで↓
石原健太(ヨアラ研究所)
https://twitter.com/yoaralab
https://www.instagram.com/yoaraishihara/
その他のジャズピアノ講座
ジャズピアノとアドリブを弾くために最初に見る動画!初心者必見
https://youtu.be/oeJPZe_NXTo
ジャズにアドリブがある理由!プロジャズピアニストが教える
https://youtu.be/I5WeUVFbAg0
ピアノソロでジャズスタンダード弾いてみました↓
オダギリジョーが吹いた曲!朝ドラ「カムカムエヴリバディ」挿入曲(On the Sunny Side of the Street)
https://youtu.be/c-SCsMErjAY
制作:ヨアラ研究所
#ジャズピアノ #ジャズ初心者 #ピアノレッスン