戸隠の本院岳ダイレクト尾根に行ってきました。水平距離3km、標高差1000mの間にいくつものピークがあり、キノコ雪の処理、岩壁の登攀、草付き登攀、木登りまで何でもありのルート。積雪量によっては何日かかるのかも見当がつかないこのルートに今回挑んできました。
↓動画内の『草のん』のYouTubeチャンネル↓
https://www.youtube.com/@peko-mountain
--------------------------------------------------------------------------------------
[金の猿 たろう]
東京出身。24歳。日本山岳ガイド協会の登山ガイドステージⅡ
[山の経歴]
高校は山岳部に所属。
2018年高校卒業後、東京の実家を出て長野県に。
夏は北アルプス。冬は特に白馬山域で生活。
2019年、新潟県妙高市にある、国際自然環境アウトドア専門学校(登山ガイド養成校)に入学。3年間のカリキュラムを終えて、2022年に卒業。
現在、日本山岳ガイド協会の登山ガイドステージⅡ。
夏は長野県山岳遭難防止常駐隊員として、山岳救助・遭難防止活動に従事。
冬は新潟県妙高市のロッテアライリゾートスキー場でスキーパトロールとして従事。
季節・ジャンルを問わず山で遊び、その様子をYouTubeチャンネル『金の猿』に投稿している。
未成年から四十路まで多くの山仲間に囲まれて生活中。
遊びも勉強も仕事も、山に関係する事じゃないならやりません。
[分野]
登山 クライミング 山スキー 沢登り SUP キャンプ 自転車 釣り 酒
[撮影機材]
・GoPro hero9
・iPhone15