ふきのとう味噌の作り方を紹介します。
長期保存可能なレシピとなっているのでまとめて作っておくことも出来ます。
ふきのとうの適切なアク抜き方法も紹介しています。
その他、ふきのとう天ぷら、蕗の薹キムチの作り方も紹介しています。
フキ(蕗)は、独特の⾵味や⾷感を持ち、
昔から春の味覚として⽇本⼈に親しまれてい
ます。えぐみや苦味が強いので、伝統的な和
⾷では、あく抜き(板ずり、茹でこぼし、⽔
さらし等)して⾷べられてきました。
ふきのとう味噌を作る上で大切なことはアク抜きです。
アク抜きが不十分だと苦すぎる場合があります。
フキノトウ/蕗の薹/ふきのとうの茹で方や主な料理法は昔から伝わる
アク抜き方が重要です。以下の理由により
フキは、ピロリジジンアルカロイド類という天然毒※を含んで
いますが、この天然毒は⽔に溶けるため、伝統的なあく抜きは安
全性を⾼める観点からも有効です。
参照サイト農林⽔産省のウェブサイト
https://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/foodpoisoning/naturaltoxin/attach/pdf/pyrrolizidine_alkaloids-4.pdf
今回紹介するフキノトウ味噌を作る
メリットとしては
・保存期間が1ヶ月と長い
・アク抜きがまとめてできる
・春の山菜を存分に味わえます
ふきのとう味噌のレシピ
・ふきのとう 300g
・味噌 200g
・酒 45cc
・砂糖 80g
・だしの素 4g
・鷹の爪 1本
・ごま油 20cc
ふきのとう天ぷらのレシピ
・ふきのとう 100g
・卵 1個
・冷水 200cc
・薄力粉 140g
・片栗粉 30g(塗し用)
ふきのとうキムチのレシピ
・ふきのとう 150g
・キムチの素 50g
00:00 ふきのとう味噌の作り方
00:32 ふきのとう下ごしらえ
01:37 ふきのとうアク抜き方法
03:31 ふきのとう味噌作り
05:59 ふきのとう天ぷらの作り方
07:52 ふきのとうキムチの作り方
08:25 実食
【フキノトウの下ごしらえ】
1. 水を張ったボールを用意します。
2. 根本を切り落とします。
3. 変色し汚れていたら表皮だけ向いて水を張ったボールに入れておきます。
4. これで下ごしらえは終わりです。
【フキノトウのアク抜き方法】
1. 沸騰させた水にふきのとうを入れます。
2. 3分間湯でます。
3. 茹でてる間、空気に触れると酸化しやすく色が黒く変色しやすいので時間になるまでお玉で抑えます。
4. 時間になったら流水で冷やします。
5. たっぷりの水でふきのとうが浸かるように2時間ほど浸けておきます。
6. 1時間経過したら1度水を交換してください。
7. 後は水をしっかり切ります。
8. これでふきのとうのアク抜きは終わりです。
【ふきのとう味噌の作り方】
1. 調味味噌を先に準備します。
2. 鷹の爪をみじん切りにします。
3. ボールに味噌200g、酒45cc、砂糖80g、だしの素4g、鷹の爪を入れ混ぜます。
4. これで調味味噌の準備はokです。
5. ふきのとうを微塵切りにします。
6. 鍋に火をつけます。
7. ごま油を引き、ふきのとうを入れ炒めます。
8. 軽くいめたら調味味噌を入れます。
9. 水分が無くなるまで焦げないよう混ぜます。
10. 消毒済みの瓶を用意します。
11. 後は入れて蓋を閉めればふきのとう味噌の完成です。
【ふきのとう天ぷらの作り方】
1. 2時間水につけといた、ふきのとうの水を切ります。
2. 水気を取ったら蕾を開いておきます。
3. 片栗粉を塗します。
4. 天ぷら衣の準備。
5. 冷水200ccに卵1個を入れて混ぜます。
6. 薄力粉140gを入れて混ぜます。
7. 油の温度を170〜180度まで上げます。
8. ふきのとうに衣をつけて揚げます。
9. 入れる際は蕾が下になるように入れ2分程揚げます。
10. 油を切りながら取り出します。
11. 後はお皿に盛ればふきのとう天ぷらの完成です。
【ふきのとうキムチの作り方】
1. ジップロックにふきのとう150gを入れます。
2. キムチの素50gを入れて揉みます。
3. 後は1日漬け込めばふきのとうキムチの完成です。
ハチハチおばあちゃんから頂いた蕗の薹で料理を作りました!
とても美味しく頂きました(#^^#)
ふきのとう味噌はまだ残ってるのでしばらく楽しめます♪
そんなハチハチおばあちゃんのチャンネルはこちら
こちらハチハチCooking↓
https://www.youtube.com/channel/UCdRKPyAlUTGBY_91LYrd9dw
おすすめ蕗の使い方
【ふきのとう味噌の作り方】おばあちゃんが伝えるふきのとう味噌☆昔ながらのすり鉢とすりこ木を使って作る素朴な味♡
https://youtu.be/JVkjSBT71wM
ハチハチおばあちゃんが作る春のお昼ご飯/ふきのとう丼、新キャベツのロール漬け、新玉ねぎの柚子3倍酢漬け/春を感じるものばかり【ふきのとう】
https://youtu.be/8oOcPBK2oWk
ふきの下処理、ゆで方、保存方法、食べ方
https://youtu.be/ZAgvQwjTIbE
フキの下処理 最新版
https://youtu.be/-VDXjHEVW6Y
普段は小笠原諸島の母島でシェフをやっています。
動画制作の励みにもなりますでチャンネル登録お願いします!m(_ _)m
https://www.youtube.com/channel/UCGhX62x2wQtDaUnYdZj856w?sub_confirmation=1
お食事処めぐろ Instagram ←食べに来てね
https://www.instagram.com/meguro.88
毎日の晩ご飯(飯テロ)をつぶやいてます!
Twitter:https://twitter.com/mitti0524?lang=ja
使用音源
DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/
効果音ラボ https://soundeffect-lab.info/sound/voice/people.html
#ふきのとう味噌
#ふきのとう
#ハチハチcooking