#雨飾山 #紅葉 #日帰り登山
※はじめに
雨飾山は紅葉登山が人気の美しい山のため、毎年多くの登山者が訪れています。
標準コースタイムは6時間半と登山に慣れた方であれば、日帰りで歩くことができますが、山頂直下は急な岩場が多く、落石・滑落には十分注意が必要です。
また、私が登った日には遭難事故が発生しており、まだ遭難者は発見されていないようです。(11月2日現在)
どんな山でも、登山経験者であっても、いつ何時、遭難や滑落などの事故に遭うか分かりません。
今回の遭難事故を受け、自分自身のためにも、家族や友人のためにも、YAMAPやココヘリ、登山保険などの対策は重要だと改めて思いました。
とにかく、一刻も早く遭難された方が見つかることを祈っています。
【雨飾山登山動画の概要】
0:00 雨飾山登山オープニング
1:29 登山口のある雨飾高原キャンプ場へ
2:24 雨飾山登山口、登山スタート
7:30 雨飾山山頂が望める絶景ポイント(朝バージョン)
8:45 沢・水場
10:52 岩やハシゴが多くなります
13:57 女神さまが現れて来ました
14:34 雨飾山山頂
16:40 糸魚川への分岐
18:22 雨飾山山頂が望める絶景ポイント(昼バージョン)
21:16 ピンクのドアからコンニチハ
22:18 エンディング
【雨飾山登山コース概要(小谷村側から)】
距離:7.4km 標高差:1,053m
標準コースタイム:6時間半(休憩は含まない)
・今回のルート
雨飾高原キャンプ場→笹平→雨飾山→笹平→雨飾高原キャンプ場
◆雨飾山登山口駐車場
・第一駐車場 約40台
https://maps.app.goo.gl/8njnH4vJVoHNziLYA
※お手洗い、自動販売機あり
テント泊は雨飾高原キャンプ場管理棟で受付
・第二駐車場 約50台(第一駐車場から約300m)
https://maps.app.goo.gl/X9zGuShYbGDcrsa17
※お手洗い、自動販売機なし、テント泊禁止
駐車場や雨飾山の現在の様子は、ライブカメラで確認できます!
https://www.amakazari.com/livecamera/
◆雨飾高原キャンプ場
https://www.amakazari.com/
【雨飾山のYAMAPログ】
https://yamap.com/activities/34634829
【ルート上の山小屋】
なし
【下山後の温泉】
小谷温泉(山田旅館)
https://maps.app.goo.gl/27pJAHoQdL2qWbUZA
【下山後のご飯】
Yショップ
https://maps.app.goo.gl/44RzJJinUoFPfAZg6
ご視聴いただきありがとうございました。
-----------------------------------------------------------------------------------------
【Instagram】
https://www.instagram.com/raychell_29/?hl=ja
【オリジナルグッズはこらち】
https://rayoutdoor.thebase.in/
-----------------------------------------------------------------------------------------
【撮影機材】
SONY α7Ⅲ(TAMRON 28-200mm F2.8)
Insta360 X4
【編集ソフト】
Adobe Premiere Pro,After Effect
Adobe Lightroom,Photoshop
-----------------------------------------------------------------------------------------
【使用音源】
Artlist
https://artlist.io/jp/