仕事や育児や学校をこなしていて、なぜかフッとやる気が無くなる時ってありますよね?
その原因と、そんな時にモチベーションを回復する方法です…。
仕事や育児や学校に疲れた方は参考にしてみて下さい
■ゆうせんせい公式LINE
仕事や私生活で「どうすればいい?」
そんな風に悩むことが無くなって、
自分らしく生きたいと望む方は
こちら→https://lin.ee/uj2eEgv
☆YouTubeでは伝えきれない、メンタルや身体の
とっておきの情報を配信(*^-^*)
☆ご希望の方のみzoom無料悩み相談(抽選で定期的に開催)
こちら→https://lin.ee/uj2eEgv
■Instagram
若返り、健康の情報を配信中
若々しく健康に生きていきたい方
こちら→https://www.instagram.com/yubalance_
■ご質問は、メールアドレスにお願い致します
こちら→[email protected]
■チャンネル登録は
こちら→http://www.youtube.com/channel/UCB3o7x7OZLwr4yVoA2eOs4g?sub_confirmation=1
■施術のご依頼を、Lineからする
こちら→https://lin.ee/DvvqQAw
■施術のご依頼を、ホームページからする
こちら→http://yu-balance.com/
==============================
佐藤 裕プロフィール
整体院・整骨院・接骨院
病院勤務(リハビリ科・スポーツ外来)
スキー場やだんじり祭の救護スタッフ
中学校サッカー部トレーナー
柔道整復師専門学校の講師を歴任
ー資格ー
・柔道整復師
・カイロプラクター
・整体師
・リフレクソロジー
・スポーツトレーナー
・S.C.A.T.JAPAN(英国スタフォードシャ救急局)
・メンタルコーチ
はじめまして、私は生粋の「ほねつぎ」です。
そしてメンタルコーチとしても活動しています。
ほねつぎとは、まだ日本に整形外科が少なかった頃に
骨折や脱臼や捻挫などのケガの処置をしていた人たちです。
骨折や脱臼や捻挫の処置をする事に情熱を注いでいました。
病院勤務以外に、夏場の休みの日にはスポーツトレーナーをして活動し、冬場の休みの時は、スキー場の医務室に出掛けました。
ケガ人が運ばれてくると、戦場の様になります。
手首の骨折や肩の脱臼で医務室のベッドやイスは埋め尽くされ、床にも腰骨の骨折やスネの骨折の方が横たわっているといった状態です。
ただケガの処置をすればいいとは考えません。
処置中に痛みが無いように、また患者さまの負担にならない様に処置できるか、そしてどれだけ早く患者さまの早期回復・早期復帰が出来るかを常に念頭に置いて処置していました。
そして体を整えていく中で、心の重要性を感じて
コーチング、心理学、哲学、仏教などを
参考にしてメンタルコーチとしても活動しています
そんな私がゆうbalanceを立ち上げたのは
ケガは処置すれば治りますが、世の中には頭痛や腰痛など検査したけど、どこも悪くなくて、年齢によるものとか、ストレスによるものなど、どうすればいいの?って悩んでいる人がたくさいんいます。
今度はそんな悩みを抱えている人、早い段階でちゃんと本当の原因に対して処置していれば手術しないで済む人、私はこういう方々を救いたい
また、自分がわからなくなって「楽しい」、「好き」、「自分らしさ」というものが薄れて毎日に「やりがい」や「生きがい」感じれなくなってしまった方に自己理解を深めて元気を取り戻してもらいたい
そういう思いからゆうbalance立ち上げました。
そして今度は日々の奮闘から生きた情報を発信し、日常が楽しくなる事の手助けが出来ればと、「ゆうばらんす」チャンネルを立ち上げました。
どうぞよろしくお願い致します。
#やる気が出ない時の対処法#情緒#モチベーション回復