MENU

Fun & Interesting

【社労士】老齢基礎年金の年金額計算【事例】

Video Not Working? Fix It Now

担当:金沢博憲(資格の大原経験者合格コース) 以下の場合の老齢基礎年金の額の計算事例。 昭和27年4月10日生まれ ・昭和45年4月~昭和61年3月(192月) …第1号厚生年金被保険者期間 ・昭和61年4月~平成3年3月(60月) …海外在住(国民年金の被保険者ではない) ・平成3年4月~平成15年3月(144月)…第1号被保険者期間(保険料納付済期間) ・平成15年4月~平成20年3月(60月)…第1号被保険者期間(保険料半額免除期間) ・平成20年4月~平成24年3月(48月)…第1号被保険者期間(保険料4分の1免除期間) ・平成24年4月~平成26年3月(24月) …任意加入被保険者期間 正解はどれ? A 780,900円×(360月+60月×3/4+48月×5/6)÷480月 B 780,900円×(360月+60月×3/4+12月×5/6+36月×6/7)÷480月 C 780,900円×(336月+60月×1/2+12月×1/2+36月×3/4)÷480月 D 780,900円×(336月+60月×2/3+12月×5/6+36月×7/8)÷480月 E 780,900円×(336月+60月×2/3+48月×7/8)÷480月

Comment