MENU

Fun & Interesting

渡辺明名人の【作戦術】

戸辺チャンネル 650,528 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

渡辺明名人の将棋講座 第2弾! 今回は名人が対局前にどのように作戦を立案し、 そしてそれを実現するためにどういった研究をするのか、 全てを明らかにしていきます。 「ここまで研究範囲なのか!」 「先手番と後手番でそれほど変わってくるのか!」 「相手の心理面まで読んでいるのか!」 この動画を観ることで、 トップ棋士の対局を見る目がきっと変わるはずです。 ※動画内の棋士の肩書きや各種集計値は  2022年6月時点のものです この動画の前作 『渡辺明名人の将棋講座』 https://youtu.be/kO_NB9AaYEI 対局のテーマとなった対局 第71期ALSOK杯王将戦七番勝負第4局 【毎日新聞ニュースサイト/将棋】 https://mainichi.jp/shogi/ 【スポニチチャンネル】 第71期ALSOK杯王将戦七番勝負第4局ダイジェスト https://youtu.be/kB50QdU1spE 【ALSOK】ホームセキュリティで幸せを https://www.alsok.co.jp/ 【囲碁・将棋チャンネル】 https://www.igoshogi.net/ 【株式会社立飛ホールディングス】 https://www.tachihi.co.jp/company/about/ 00:00 オープニング 01:23 テーマと前提となる集計データ 05:23 戦法を決めるのは先手か後手か 07:15 なぜ2手目☖3四歩が少数派なのか 11:09 2手目☖8四歩の狙い 17:17 三大戦法の中から何を選ぶ? 19:29 現代将棋における「新戦法」 21:03 具体的な研究❶作戦のスタートとゴール 24:32 具体的な研究❷AIの活用と対局者の心理 32:51 実戦はどうなったか 35:59 エンディング #渡辺明

Comment