十二誘導心電図判読編の第2回目となります。風邪気味で聞き苦しい部分が多いと思いますがご了承下さい。
今回の内容は
・正常心電図の成り立ち
・QRS波形の5つのパターン
・右脚ブロック心電図波形の特徴
・左脚ブロック心電図波形の特徴
となっております。是非最後までご視聴下さい。
「心電図はそこまで難しくないのに参考書が難しい!!」
自分自身参考書の読解に難義して長年つまづいていたので、この動画を見て頂いた一人でも多くの方に心電図ってそこまで難しくないんだなと思って頂けるようにアニメーションやイラスト主体で解説しています。
このチャンネルでは基礎的な内容がメインとなっています。
心電図に興味を既に持っていて勉強し始めている方には少し内容が不十分かと思いますので
そんな方は循環器内科医米山先生のチャンネルを見て頂くのが心電図検定合格への一番の近道かと思います。
Dr. Kihei Yoneyama心臓のお医者さん
https://www.youtube.com/channel/UCI-aunFY8hE5IrHu7W7e4oA