MENU

Fun & Interesting

ゆめまるがスペインみやげを買ってきてくれました

東海オンエアの控え室 934,965 lượt xem 6 years ago
Video Not Working? Fix It Now

僕はほとんど食べ物に好き嫌いがありません。こればかりは厳しく育ててくれた両親に少し感謝できるところでもあります。「桜でんぶ」とか「肉の脂のブヨブヨなとこ」とか「めちゃめちゃ甘い豆」とか、それは別に食っても食わなくてもいいよってステージの食べ物の中には嫌いなものもいくつかあるんですけどね。それ以外の「それは普通に食うやん」界の食べ物で食べられないものはないんじゃないかと思います。
しかし、「それは普通に食うやん」ってものの中で、少しだけ「おいしくないなぁ」と思いながら食べているものがあります。生ハムです。
これはなぜ嫌いになったのかも鮮明に覚えています。スーパーみたいなところで親とはぐれ、必死に探しているときに声をかけてくれた試食販売のおばさん。爪楊枝に刺さった一口大の生ハムを差し出してくれました。
そのまずいこと。長い間常温にさらされ、乾燥して妙に塩味が強い生ハムを想像してみてください。不味そうですよね?
さすがの虫眼鏡(当時はまだ虫眼鏡ではない)、優しいおばさんの前で口から吐き出すことだけは必死にこらえ、見事嚥下に成功。初めて食べた生ハムに恐怖を覚え、二度と食べないと心に誓いました。運のいいことに、我が家は晩ご飯に生ハムが出てくるような上流家庭ではなかったので、大人になりワインのつまみとして再び出会うまで、彼とはご無沙汰でした。
僕は「嫌いなものも一応は食べる」という黄金の精神を持っているので、久しぶりに奴を食べてみましたが、やはりおいしくありませんでした。なんかベタッてしてるし、焼いた方がうまそうと思いました。
しかし不思議なことに、それから僕はなぜか率先して生ハムを食べるようになったのです。普通にコンビニで生ハムを買って、おいしくねぇと思いながら食べますし、ワイン飲むときは絶対にメニューから生ハムを探します。
この現象なんなんですかね?思い出補正で「まずいなぁ」と思っているだけで、体は生ハムを欲しがっているor生ハムに依存性物質が含まれているのどちらかだと思うんです。

「どちらかといえば嫌いなんだけど、なんか食べちゃうんだよね〜」っていう経験をお持ちの方、ぜひコメントください。


東海オンエアの控え室へようこそ。
ぜひチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCynIYcsBwTrwBIecconPN2A

メインチャンネルはこちらの【東海オンエア】です!
https://www.youtube.com/channel/UCutJqz56653xV2wwSvut_hQ

グッズ購入はこちらから!!
https://goo.gl/YtauZW

お仕事の依頼はこちらから
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion

ファンレターはこちらへ
〒106-6137 東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 37階UUUM株式会社 東海オンエア宛

【Twitterアカウント】
てつや→https://twitter.com/TO_TETSUYA
としみつ→https://twitter.com/TO_TOSHIMITSU
しばゆー→https://twitter.com/TOKAI_ONAIR
りょう→https://twitter.com/TO_RYOO
ゆめまる→https://twitter.com/TO_yumemarucas
虫眼鏡→https://twitter.com/TO_ZAWAKUN

Comment