11月5日は「世界津波の日」。制定のきっかけは江戸時代の安政南海地震でした。津波から人々を救った濱口梧陵の行動と復興の象徴でもある堤防築造など、濱口梧陵の功績を振り返りながら「稲むらの火」ゆかりの地、和歌山県・広川町を巡ります。
(かんさい情報ネットten. 2024年11月6日放送)
▼若一調査隊の再生リストはこちら
https://youtube.com/playlist?list=PLw3b2Pgq-sBczkWqtTEwGMEWqs-u2xnAW&si=jxKJ9lOaG9AeQPOI
#読売テレビ #ten #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten #若一調査隊 #若一光司 #japan #history #津波 #tsunami #防災 #稲むらの火 #地震
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://www.ytv.co.jp/wakeup/
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/