春日大社は藤原氏が氏神とする華やかな表舞台を歩んだ神社。石上神宮は消された物部氏が氏神とした神社。
石上神宮の御神体である布都御魂剣は、石上神宮で祀っているものの、本来の持ち主は春日大社が祀る武甕槌命(たけみかづち)。
布都御魂剣を巡る攻防戦の痕跡がが、実は互いの本殿の向く方向に残されている?
こんな視点からいろいろ調べていくと、大変面白い歴史の闇と光が見えてくるものです!
こんなバックグラウンドがあるのかもと思いを馳せながら、ぜひゆっくりと春日大社と石上神宮をお参りください。
📷カミライズの石上神宮についての考察動画
https://youtu.be/a66LoVB5jjc
#春日大社 #奈良 #藤原不比等
#石上神宮 #奈良歴史
#武甕槌 #布都御魂剣 #経津主神
#神武天皇 #平城京
#古事記