写真をやるなら必須アイテムの三脚ですが、私は初心者に積極的に三脚利用を薦めることはありません。その理由を3つ紹介します。
三脚は使うべきタイミングで正しく使う事が大事です。
◆目次◆
00:00 - はじまり
00:40 - 本日のコンテンツ
01:12 - 1.視野が狭くなる
04:55 - 三脚がなくても撮れる
06:07 - 3.一般の人からの目線
08:11 - 3つの理由まとめ
08:43 - 三脚が必要なシーンとは
12:34 - はじめての三脚を買うなら(選び方)
16:28 - まとめ
◆三脚を使ってHDR合成をした例
【実は簡単】露出違いの月食写真をHDR合成してターコイズフリンジが見える写真を作り出す方法【Lightroom、Photoshop】
https://youtu.be/duRZP4yXHHg
◆ほぼ同じことを解説したブログ記事はこちらです
» 私が初心者に三脚をおすすめしない3つの理由。
https://photo-studio9.com/tripod_3_reasons/
◆私が監修したカメラマン視点のカメラバッグもチェックしてね
» プロカメラマン監修のカメラバッグ”Endurance”全製品の特徴や選び方を開発者が紹介するよ!!
https://photo-studio9.com/endurance-model-comparison/
撮影お役立ち情報はブログ、SNSでもいろいろ発信しているので見てみてね↓↓
◆studio9のブログ
https://photo-studio9.com/
◆Twitter
https://twitter.com/photostudio9/
◆Facebookページ
https://www.facebook.com/photo.studio9/
◆撮影機材など
カメラ:ソニー α7 IV ILCE-7M4 https://amzn.to/36jwktJ
レンズ:ソニー FE 24-70mm F2.8 GM SEL2470GM https://amzn.to/37xq563
ソニー Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z https://amzn.to/37l3Wro
マイク:Sennheiser MKE 600 https://amzn.to/3KHZf9A
照明:Aputure Amaran 200x https://amzn.to/3q5p3oq
Godox ML60 https://amzn.to/3MKsHxD
スイッチャー: Blackmagic Design ATEM Mini Pro ISO https://amzn.to/3N2JJHx