MENU

Fun & Interesting

【東横線廃線跡】「みなとみらい線」開通前の横浜駅‐桜木町駅間だけでなく、戦後に廃止された新太田町駅や東急神奈川駅などの跡地を巡ります【桜木町駅~東白楽駅】

すきま旅 106,072 1 year ago
Video Not Working? Fix It Now

2004年の「みなとみらい線」の開通により、東横線は反町駅から地下化されるとともに、横浜駅‐桜木町駅間は廃止されました。また、かつては反町駅と横浜駅の間には「東急神奈川駅」が、東白楽駅と反町駅の間には「新太田町駅」がありました。2004年以降ではなく、1945年に遡って、東白楽駅から桜木町駅までの間の鉄道の跡を巡る「すきま旅」です。 0:42 東白楽駅 2:01 新太田町駅跡 3:31 反町駅 4:43 高島山トンネル 5:08 神奈川駅跡 7:26 横浜駅跡 10:47 JR根岸線横浜駅‐桜木町駅(車窓から廃線を確認) 12:34 桜木町駅跡 14:35 三菱重工正門跡 15:25 高島町駅跡 17:21 エンディング(1945年時と2019年時の航空写真) ●東急東横線廃線跡(渋谷駅~代官山駅間) https://youtu.be/QvCA8qPuNgA #東急東横線

Comment