MENU

Fun & Interesting

山陽姫路駅 自動放送集

埼京快速 3,000 9 months ago
Video Not Working? Fix It Now

兵庫県姫路市に位置する、山陽電鉄本線の終着駅、山陽姫路駅の自動放送集です。頭端式のホームを持つ4面4線の高架駅で、有人駅です。山陽新幹線、山陽本線(JR神戸線)、播但線、姫新線のJR姫路駅が至近にあり、乗換が可能です。4番線以外は降車ホームを持ち合わせた4面4線の構造ですが、降車ホームは現状使われておらず、1番線北側の降車ホームは一切使用されないため実質的には3面4線と同等の状況となっています。山陽百貨店の2階に位置し、副駅名にも山陽百貨店前が設定されています。 放送は山陽電鉄標準の詳細放送ですが、他駅とは異なり到着放送や発車予告放送、案内放送が流れるほか発車メロディも当駅限定の「プリンセスサンバ」となっています。全ホーム放送は女声で、上り方向で女声で行き先を聞ける駅は当駅のみとなっています。案内放送は列車停車時に、網干方面の乗換案内が約1~2分おきに流れます。3・4番線においては以前は大塩駅での締切案内も一緒に流れていました。発車予告放送は発車時刻の約1分前に流れます。音量は普通~大きめで、飾磨方に行くにつれ収録環境は良くなります。また始発のため、全列車において発車ベルもPATLITEから流れます。基本的に普通車が発着する1・2番線はラッパが分かれていますが、特急が発着する3・4番線のものは兼用です。こちらは改札側1箇所しかなく、環境は良くありませんが音量は大きいです。放送用スピーカーは周辺の詳細放送使用駅と同様名称不明のTOA社スピーカーです。 0:00〜 オープニング 1番線 00:03~ 接近メロディ(大切なもの)+放送(阪急神戸三宮行普通車) →大塩で阪神大阪梅田行直通特急に接続します。 00:36~ 接近メロディ(大切なもの)+放送(明石行普通車) →大塩で阪神大阪梅田行直通特急に接続します。 01:09~ 到着放送(阪急神戸三宮行普通車) 01:22~ 到着放送(明石行普通車) 01:34~ 案内放送(広畑・網干方面は飾磨で乗換) 01:44~ 発車予告放送(阪急神戸三宮行普通車) 02:00~ 発車メロディ(プリンセスサンバ)+発車放送 02:21~ 発車ベル 2番線 02:31~ 接近メロディ(大切なもの)+放送(高速神戸行普通車) →大塩で東二見行特急に接続します。 03:03~ 接近メロディ(大切なもの)+放送(新開地行普通車) →大塩で阪神大阪梅田行直通特急に接続します。 03:36~ 接近メロディ(大切なもの)+放送(東須磨行普通車) →大塩で阪神御影行直通特急に接続します。 04:08~ 到着放送(高速神戸行普通車) 04:21~ 到着放送(新開地行普通車) 04:33~ 案内放送(広畑・網干方面は飾磨で乗換) 04:43~ 発車予告放送(阪神神戸三宮行普通車) 04:59~ 発車予告放送(東須磨行普通車) 05:14~ 発車予告放送(須磨行普通車) 05:29~ 発車メロディ(プリンセスサンバ)+発車放送 05:51~ 発車ベル 3番線 06:02~ 接近メロディ(大切なもの)+放送(阪神大阪梅田行直通特急) →大塩で新開地行普通車に接続します。 06:37~ 接近メロディ(大切なもの)+放送(東二見行特急) →大塩で東二見行普通車に接続します。 07:12~ 到着放送(阪神大阪梅田行直通特急) 07:25~ 到着放送(東二見行特急) 07:38~ 案内放送(大塩では後1両締切/広畑・網干方面は飾磨で乗換) 07:55~ 発車予告放送(阪神大阪梅田行直通特急) 08:13~ 発車メロディ(プリンセスサンバ)+発車放送 4番線 08:35~ 接近メロディ(大切なもの)+放送(阪神大阪梅田行直通特急) →白浜の宮・荒井にも止まります。大塩で新開地行普通車に接続します。 09:15~ 接近メロディ(大切なもの)+放送(阪神御影行直通特急) →大塩で東須磨行普通車に接続します。 09:51~ 接近放送(回送車) 10:05~ 到着放送(阪神大阪梅田行直通特急) 10:18~ 到着放送(阪神御影行直通特急) 10:32~ 案内放送(大塩では後1両締切/広畑・網干方面は飾磨で乗換) 10:49~ 発車予告放送(阪神大阪梅田行直通特急) 11:09~ 発車メロディ(プリンセスサンバ)+発車放送 11:30~ 発車ベル(3・4番線兼用) ※一部のスピーカー名称は「TOA」としていますが、TOA社の名称不明スピーカーのため暫定的にこのように表記しています。 ☆当動画内の「大切なもの」「プリンセスサンバ」は株式会社スイッチによる編曲です。 鉄道モバイル:https://www.te2do.jp/

Comment