渓流釣り師「しろめしぐい」命をかけた大冒険に繰り出す…
2023年5月中旬。
今回は完全なる新規開拓。以前から気にはなっていたものの「あまりに険しい」という噂を聞いていたので、行くのをずっと躊躇していた大渓谷だ。
林道を登るにつれ、下界とはかけ離れた雰囲気へと変化していくのを感じる。
ゴツゴツとした岩壁、恐ろしいほどの谷の深さ…。
恐怖心をぐっと抑え、なんとか谷に降り立つが…。
そこに待っていたのは、人の侵入を拒むかのような巨岩だらけの渓流だった。
そして、上流に向かえば向かうほど、冷たく陰気がゴルジュ地帯が続いていた。
悪戦苦闘しながらも遡行を続けていると、どう見ても直進できない流れ込みに遭遇。
男は岩にかかった倒木の上を這い上がり、何とか冷たく陰気なゴルジュ地帯を突破するのだが、その先の光景を見て、思わず叫んでしまう。
「高低差えげつないな!」
男の視線の先にあったのは、謎の吊り橋と、延々と続く巨岩渓流だった…。
後編はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=LTU82OFZ13g
【動画目次】
00:00 助けてくれ…
00:42 入渓点探し
03:54 入渓準備
05:19 地獄の入渓
18:46 入渓完了・タックル準備
20:42 釣り開始
21:19 残念な一匹目とアマゴ
23:06 ハードな渓相
25:36 NEWルアー『ACT』
27:13 高巻きと感謝
28:53 荒々しい渓相と激流
30:13 ルアー大救出大作戦
36:57 良型の居る流れ込み
41:25 渡ったり登ったり
44:13 爆釣デイ
48:11 なんか怖い渓流
48:50 日光と360°カメラ
49:35 チンタラしてられない
50:12 ブチギレタイム
53:17 謎の石垣
54:58 テンポよく進めない
56:44 泳ぎたくないけど泳ぐ
58:27 プロテインとバナナ
59:56 日を浴びる
1:00:30 アマゴ連発
1:03:43 一難去ってまた一難
1:08:05 試練のゴルジュ
1:16:37 一旦休憩
1:17:20 遡行再開
1:19:29 危険な木渡り
1:23:24 八方塞がり
1:27:03 大きく巻く
1:29:33 滝の上へ
1:30:54 次回予告
【使用タックル】
Rod:カーディフNX B43UL-4(SHIMANO)
Reel:シルバークリーク エア TW ストリームカスタム(DAIWA)
Lure:ACT(INVITE)
サブチャンネル【しろめしぐいの動画倉庫】
https://www.youtube.com/@shiro-meshi-souko
【フォローお願いします】
instagram:https://www.instagram.com/shiro_meshi_gui/
X:https://twitter.com/shiro_meshi_gui
【お仕事のご依頼、お問い合わせはこちら】
shiro.meshi.gui@gmail.com
【お願い】
①基本的にフィールドは非公開とさせていただいております。また、場所を特定するコメントに関しては削除させていただくことがあります。ご了承ください。
②「天然の渓流魚を釣って食べたい」という気持ちはありますが、渓流魚であるイワナ・アマゴ・ヤマメは海の魚と比較し、個体数が非常に限られており、厳しい環境の中ひっそりと生きています。今後も何十年と渓流釣りを楽しむために、特に天然物の渓流魚は可能な限りリリースしていただけることを切に願っております。
③非常に危険な釣りをしております。単独でこのような釣行に出ることは絶対にオススメできません。決して真似されないようお願い申し上げます。
#渓流釣り #トラウト #渓流ベイトフィネス #渓流ルアー #沢登り #釣り #登山