懐かしの京急400形…昔のコレクションを動くように再生工作してみました!グリーンマックスのキットを改造して作った市販されていない電車です!【Nゲージ】【鉄道模型】【キット工作】【京急電車】
#Nゲージ #鉄道模型 #京急電車
30年以上前に組み立てたグリーンマックスのキットです。京急1000形と言う電車と東急3000形と言うエコノミーキットをベースにして作ったキットです。
丹精込めて作ったはずのキットですが、先日、久しぶりにお披露目しようとしたら、動力ユニットがいかれて動かなくなっていました。
そこで…良く動くことで定評のある鉄コレ動力ユニットに交換しながら、若干のディティールアップを試みてみました。
冒頭に近いところに…800形電車の当時塗装の写真が登場しますが、ウィキペディアから引用した「はひふへほ様」の写真です。本編中で紹介を忘れました。お詫びいたします。
【関連動画】
□京急600形快速特急電車:https://youtu.be/wfYNOo3VCAs
□東急3000形キット組立動画(前編):https://youtu.be/5X7y8TDgJZg
□東急3000形キット組立動画(後編):https://youtu.be/klUuuArLr9U
動画制作の励みになるので是非是非動画についてのコメント・評価をできるだけお願いします!
チャンネル登録・通知ONにしていただけると嬉しいです!↓をクリック!
https://bit.ly/2Xaf7yy
Twitterフォローしてね!!! @denkichi_club
https://twitter.com/denkichi_club?s=20
BGM: MusMus様 https://musmus.main.jp/
SE:効果音ラボ様 https://soundeffect-lab.info/
当チャンネルでは、模型歴45年になるオヤジがNゲージ鉄道模型の解説や走行動画とともに現在の人気列車彩、往年の名列車を解説して行きます。
屋根上やパンタ周り、排気ダクト周りにウェザリングを施した我が家の特徴的な車両たちや、組み立て式のセクションジオラマ、また、それらの収納方法についても楽しく紹介して行きます。ぜひぜひコメントよろしくお願いします!
【チャンネル登録数突破記録】
□1000名様到達…2020‐12‐26
□5000名様到達…2023‐05‐23
□6000名様到達…2023‐11‐21
□2024-01-17時点…6350名様
□2024-01-24時点…6400名様
□2024-02-09現在…6483名様
各種SNSはこちら!↓
https://lit.link/denkichi