人は何故、通称「大三元レンズ」(大三元ズーム)を揃えるのか? その謎を解明すべく、我々は歴史の深淵へ向かった……
00:00:00 突然の安売りで 14-24/2.8 Sを緊急確保
00:01:24「大三元レンズ」とはなんぞや? その重要性は?
00:02:15 NIKKOR Z 14-24/2.8 S
00:06:35 大三元レンズとは?
00:08:31 ニコンの歴代f/2.8通しズームレンズ群
00:09:01 Fマウントの大三元レンズの歴史
00:17:07 Zマウントの大三元レンズと中三元・小三元
00:22:01 Nikonのズームレンズはどこで作られているのか?
00:23:53 Sラインと非Sライン、大三元と中三元
00:25:23 人は何故大三元レンズを揃えるのか?
00:31:37 大三元レンズは何が優れているのか?
00:33:31 大三元レンズは何が優れていないのか?
00:36:18 大三元レンズのダメな点
00:39:06 それでも何故大三元レンズなのか???
00:46:58 大三元レンズの効果的な使い方
00:㊿:54 大三元レンズにまつわる残酷な話
00:59:02 まとめ: ズームは悪なのか?
01:06:30 さいごに
■録画環境
- Nikon Z6III
- Z 24-70/2.8 S
- Z DX 12-28/3.5-5.6 PZ
- RODE Wireless Pro
- Phottix Nuada R3II
- DaVinci Resolve