MENU

Fun & Interesting

【大阪・ひらパー近く】枚方遊郭跡と昭和めぐり

Video Not Working? Fix It Now

京阪枚方公園駅。この近くにあった枚方遊郭跡をめぐってみました。後半は今昔写真比べです。 江戸期、枚方遊郭は旧京街道に沿って存在していました。明治になっても存在してて明治9年の枚方遊郭の席貸業者は53軒。枚方の宿場町の南端の三矢に34軒、泥町に15軒にあり、この地域に集中していた。娼妓は61人で、15~19歳が大半を占めていたという。 明治40年、席貸業者たちは淀川の仮堤防跡の払い下げを受け 42年に移転しました。 新しい花街は桜がたくさん植えられたので「桜新地」と名づけられた。

Comment