MENU

Fun & Interesting

世界最強といわれた「零式艦上戦闘機」…零戦(ゼロ戦)が未だに語り継がれる理由とは?<前編>【梟軍事情報局】

梟軍事情報局 712,967 3 years ago
Video Not Working? Fix It Now

戦闘機のことをあまり知らない人でも一度は聞いたことがある「ゼロ戦」。正式名称は「零式艦上戦闘機」。1940年、皇紀2600年に制式採用されました。皇紀の下2桁が零であることから「零式艦上戦闘機」と名付けられ、「零戦」や「ゼロ戦」と略されています。零戦は「強かった」という話をよく聞きますが、具体的にどこが優れていたのでしょう?今回は零戦やゼロ戦の愛称で親しまれる「零式艦上戦闘機」についてみていきます。 0:00 日本一有名な戦闘機「ゼロ戦」が未だに語り継がれる理由とは? 0:42 無理難題な要求 3:56 軽量化へのチャレンジ 7:24 翼の大きい戦闘機 8:51 人間の感覚にマッチした操縦応答性 ■梟軍事情報局チャンネル登録はこちら↓↓ https://bit.ly/2Gy4Ctb 第二次世界大戦当時活躍した日本軍の戦闘機や戦艦、また現在活躍している装備など、軍事関連情報をお届けします。 ※正確な情報をお届けするように心がけておりますが、あくまでも趣味の情報チャンネルです。情報の正確性については保証できませんのでご了承お願い致します。 We will send you military-related information such as Japanese military fighters and battleships that were active during World War II. #軍事 #梟軍事情報局 #零式艦上戦闘機 #零戦 #ゼロ戦

Comment