今日は久しぶりにスープレシピです。ドラマでよくみる酔い覚ましスープのプゴク!韓国には美味しいスープが沢山あるので少しずつ紹介していきますね。
干し鱈のスープ/ プゴクの作り方
[材料]
干し鱈 一握り
水 1500ml
昆布 5cm角 2~3枚
大根 250g(1/4本)
ごま油 大1
うすくち醤油 大1
にんにく(入れたい人のみ適量)
ねぎ 1本
茅乃舎のだし(減塩はダメ) 2パック
豆もやし(アレンジ版として)200g
[作り方]
1. 800mlの水に干し鱈と昆布を浸す
2. 大根を一口大に切る(0.5mm程度)
3. 鍋にごま油と軽く水気を切った鱈、うすくち醤油(大1/2)を入れて強火で炒める(※鱈は水を切り過ぎると炒めた時に汁が出てこないので注意)
4. 少し鱈が小さくなるまで約3分ほど炒める(にんにくを入れたい方はこのタイミングで投入)
5. 汁が出てきたら大根を入れて、うすくち醤油(大1/2)を足して炒める
6. 3~5分程炒めて大根が透き通ってきたら昆布と、鱈を浸けておいただし汁を500mlほど(具がちょうど浸るくらいの分量)入れて15分程蓋をして煮る(沸騰したら中火で)
7. 水が乳白色に濁ったら昆布を取り除き、余っただし汁と水を合わせて1000ml程にして、注ぎ足す
8. 茅乃舎のだしを2パック入れて蓋をし、更に15分程中火で煮る
9. だしパックを取り出し、粗めの塩小さじ1/2を程足して、スライスしたネギを入れて蓋をして5分煮たら完成
🔸オススメ動画🔸
白菜が主役の驚くべき一品!
https://youtu.be/Xgr7PF6J9lI
これだけは健康志向を忘れて食べてみて!
https://youtu.be/113uyT555-s
豆乳で作る麺料理、コングクス!
https://youtu.be/3ICo1DR6yrk
子どもからお年寄りまで皆大好き麻薬卵とアレンジ料理
https://youtu.be/GKhZohx45nk
🔸韓国作り置きおかずについての参考動画🔸
唐辛子についての知識を増やしたいならこれ
https://youtu.be/BgGoLzW3n_s
ごま油の話が出てくる豆もやしクッパの動画
https://youtu.be/2beeFy2_ugc
韓国作り置きおかずとタッパーの全て
https://youtu.be/gaQ7rmuKbDA
🔽チャンネル登録はこちらからお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCMsnMgCX3T1Qh7GypQ4WNVw?sub_confirmation=1
【どんぐりホッパン韓国旅行シリーズ】
https://youtu.be/oEeoWE3P-ws
https://youtu.be/p9zcA_Owll0
旅行中のライブ▶️ https://youtube.com/live/6-dcC60gVXg
https://youtu.be/Ce8024LHrX0
https://youtu.be/KR1J3VsGQwA
https://youtu.be/88_H-veUr4o
https://youtu.be/kGEfOLybI_g
https://youtu.be/7oE6iK6pbxo
https://youtu.be/ekGOSqISuNo
https://youtu.be/DsM4c2Jjnxs
https://youtu.be/NPGWmTpvo2g
#韓国料理
#どんぐりホッパン