動画をご覧いただきありがとうございます!
東京の中から江戸の面影を探す街歩き「江戸東京散歩」です。
今回は大都会新宿の東口エリアを歩きます。江戸時代は内藤新宿と呼ばれ、ここに甲州街道第一の宿場町がありました。新宿は日本一の利用者数を誇る新宿駅の存在から、日本一の都会、最先端を行く街、というイメージを多くの方が持っているかもしれません。その反面、実は歴史が古く、江戸の歴史もたくさん味わえるスポットなんです!
※動画の投稿順序が実際の散歩と前後しているので、今回は少々古いスマホで撮影した頃の映像になります。前回の動画より画質が荒い事申し訳ございません。
-------------------------------------
江戸東京散歩関連動画(こちらの動画は「吉原」)
→https://www.youtube.com/watch?v=MvElLPsfk_c&t=11s
お城巡りも(こちらの動画は「清洲城+勝幡城」)
→https://www.youtube.com/watch?v=HAIaVyeANVQ
制作者ゆーこのInstagram
通常SNSではお城巡りを中心とした活動を記録しております
→https://www.instagram.com//uko_rekishisuki/
-------------------------------------
参考になりましたら、チャンネル登録もしていただけますと大変喜びますm(__)m
画像引用元
国立国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp/ 江戸切絵図/江戸名所図会
新宿区立歴史博物館 様
地図
Google Map/Google Earth
BGM
MOMIZizm MUSiC様「がんばれクロエモン」 https://music.storyinvention.com/
PeriTune様 https://peritune.com/
音楽素材MusMus様 https://musmus.main.jp/
効果音ラボ様 https://soundeffect-lab.info/
主な参考文献
鈴木棠三・朝倉治彦校註『新版 江戸名所図会』角川書店 1975年
大石学監修 武村誠編集 楽学ブックス「浮世絵と古地図で巡る江戸名所散歩」 JTBパブリッシング 2011年
田村明「江戸東京まちづくり物語」 時事通信社 1992年
大石 学「地名で読む江戸の町」PHP研究所 2001年
「江戸・東京歴史さんぽ2 千代田区・文京区・新宿区」トゥーヴァージンズ 2019年
その他参考にさせていただいた情報
新宿区立新宿歴史博物館 様
#江戸散歩 #新宿 #内藤新宿 #太宗寺 #新宿御苑 #江戸 #江戸時代 #史跡 #史跡巡り #街歩き #東京 #徳川家康 #古地図 #桜 #お花見