MENU

Fun & Interesting

佐藤のりひろ先生に聞いてみた!②/無治療の選択/手術の情報について/抗がん剤が効かなくなったら?/主治医に相談のコツ

Video Not Working? Fix It Now

がん情報チャンネル・外科医 佐藤のりひろ先生をゲストに、すい臓がん患者・家族・遺族から寄せられた質問・メッセージに答えていただき、わかりやすくお届けします。 【出演:佐藤典宏(帝京大学 福岡医療技術学部 教授)】 がん情報チャンネル https://ganninfo.jp オフィシャルウェブサイト https://satonorihiro.xyz (資格) 医師、医学博士、がん治療認定医、日本外科学会 専門医・指導医、日本消化器外科学会 専門医・指導医、消化器がん治療認定医 (略歴) 帝京大学 福岡医療技術学部 教授。福岡県生まれ。九州大学医学部卒。2001年から米国ジョンズ・ホプキンズ大学医学部に留学し、多くの研究論文を発表。1000例以上の外科手術を経験し、日本外科学会専門医・指導医、がん治療認定医の資格を取得。がんに関する情報を提供するため、YouTube「がん情報チャンネル・外科医 佐藤のりひろ」を開設、登録者16万人を突破(2024年8月時点)。2023年4月、がん患者さんの悩みや質問に個別に答える「がん相談サロン」をスタート。専門医が教える最強のがん克服大全(KADOKAWA)、がんにも勝てる長生きスープ(主婦と生活社)など著書多数。 【出演患者:ブルーベリー】ステージ4膵臓癌 2023年6月膵臓癌、多発肺転移 同時にアブラキサン、ゲムシタビン治療開始 2024年12月現在、上記治療18クール目継続中 【出演:管理人ひかり】 実母(75歳)2018年5月膵臓がんステージ4告知・8月永眠、夫(48歳)2022年3月膵臓がんステージ4告知・2023年3月永眠。夫の闘病中2022年9月福岡で「膵がん患者夫婦の会」を設立し活動中。 ★膵がん患者夫婦の会(福岡市内での対面式・全国からオンライン)★ ・HP https://hukuokakanjyakai.main.jp ・インスタグラム https://instagram.com/mailto:[email protected]?igshid=MmIzYWVlNDQ5Yg== ・LINEオープンチャット 「すい臓癌患者のご家族、友人、恋人の方達がお悩みや相談をするお部屋☺」 https://line.me/ti/g2/aVcFAxxuD5xbqSOz2zd4no9SRLro929u9AJJ2A?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default 「すい臓がん患者【本人】交流語らいのお部屋」 https://line.me/ti/g2/RtRX3x3uNknG-RVrvX0Gxqn4lbMUYT511BtKEA?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default 「すい臓がん患者と家族の緩和ケアルーム」 https://line.me/ti/g2/vFEcKkqHv85dBPnJpZsmRYt2z_1mooQsHOUm1Q?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default 「がんばらないROOM/積極的治療はしないすい臓がん患者の交流部屋」 https://line.me/ti/g2/A6heIyzuCjOOZ8sAZ08HZVPUBxD_yN51wIsBsw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default 「すい臓がん患者の遺族会」 https://line.me/ti/g2/rqBgJ7HpqCGYGPP2ucttoP28-BhKT5xijnPYIw?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default #佐藤典宏先生 #膵臓がん #患者会 #無治療 #手術 #主治医 #癌 #すい臓癌 #膵臓 #患者 #遺族 #がん #緩和ケア #訪問看護 #在宅医療 #抗がん剤 #副作用 #アブラキサン #ゲムシタビン #フォルフィリノックス #医療麻薬 #闘病 #サイコオンコロジー #ピアサポーター #膵がん患者夫婦の会 #寛解 #ポスピス #あきらめない #夫婦 #余命 #希望

Comment