MENU

Fun & Interesting

松任谷由実「私が売れなくなるのは都市銀行が潰れるくらい有り得ない」

ユーミンラジオ 35,673 5 years ago
Video Not Working? Fix It Now

1987年3月21日放送 NHK-FM「松任谷由実のすべて」 00:04:11 初恋の思い出 00:07:32 露骨に性的な歌詞を書かない訳 00:12:18 小林麻美「ユーミンは女の多面性を真っ直ぐに描く」 00:14:18 小倉エージ「女性の想いをずばり言い当てる歌詞」 00:17:40 少女の頃心を動かしたもの 00:29:35 ストイックさとコンサバ性 00:33:15 「ミュージシャン・エゴ」の在りか 00:42:19 高橋幸宏「深く屈折した才能を求心的に出してほしい」 00:45:53 スティーブ・ハリス「ユーミンは物足りない」 00:51:37 鈴木ヒロミツ「デモテープはお経みたいだった」 00:59:29 多国籍の文化に囲まれた私は無国籍 01:02:54 緊張のあまり涙を流したデビュー当初 01:04:36 村井邦彦「ひこうき雲は特別なアルバム」 01:07:40 「チャリティー」は本当に嫌いだけど 01:12:49 新婚時代、朝焼けを見て泣きました 01:17:35 中島みゆき,桑田佳祐,竹内まりや,矢野顕子etc.について 01:23:48 中島みゆき「あーたは大先輩でいらっしゃいます」 01:24:53 セールス低迷期に何が起きていたか 01:33:00 ナルシシズムとは無縁の創作とステージ 01:39:31 なぜ頑張り続けるか 01:47:14 「私が売れなくなるのは都市銀行が潰れるくらい有り得ない」 ユーミンのいわば伝説と化し、一人歩きする種々の発言の背後に、 彼女の静かな思索とそれに基づく真意があったことが窺えます。 このインタヴューが行われた10ヶ月後には、時代の儚さを予見した かのような『ダイアモンドダストが消えぬまに』が発表されています。 また、些か不遜な印象を与えつつも深い執着を抱き彼女に質問を重ねた 渋谷陽一氏は類まれな聞き手であったと思います。

Comment