MENU

Fun & Interesting

【仏事作法解説】お仏壇のご本尊と脇掛について(浄土真宗本願寺派)

Video Not Working? Fix It Now

【仏事作法ワンポイント解説】ということで、仏事や作法について知っておきたいことや、いまさら聞きづらいことなどを、簡単にご紹介しています。 今回は、お仏壇のご本尊と脇掛について、解説させていただきます。ご自宅のお仏壇を改めてご確認いただいたり、またお仏壇をこれからご購入される方も、ご参考にしていただければ幸いです。 なおこの内容は、浄土真宗本願寺派(本山は西本願寺)の内容で、お話させていただきます。 ◆関連の動画 ▼お仏壇の向きと配置について https://youtu.be/tMpwMt59CLo ▼お仏壇のご本尊とお脇掛について https://youtu.be/eT_F4v5xRlU ▼お仏壇を選ぶ際のポイント https://youtu.be/7_m5Ys47rTA ▼お仏壇の飾り方の基本 https://youtu.be/0Iy3npjwT-k ――― ▼ブログマガジン『大人のための寺子屋』 https://note.com/theterakoya/m/m5b0f634b293e (日々の学びや気付きを記しています。テーマは「心の豊かさ」「教養」「仏教」など。人生について考えるような場になればと思います) ▼信行寺「オンラインお寺参り」 https://shingyoji.jp/posts/events/472/ (ご一緒に、お経をとなえたり、お経の意味を学んだりして、心豊かに一日をスタートしませんか?オンライン(Zoom)で開催) ▼お寺から健康習慣を推進する「ヘルシーテンプル」 https://www.healthy-temple.net/ (毎朝7時より全国超宗派の僧侶が開催中) ___ 【その他の動画】 ▼【仏教解説】シリーズ https://youtube.com/playlist?list=PLp... ▼【仏事作法】シリーズ https://www.youtube.com/watch?v=axlj6... ▼【お経のとなえ方】シリーズ https://www.youtube.com/watch?v=YPWYk...... ▼【正信偈を学ぶ】シリーズ https://www.youtube.com/watch?v=AwbGS... ――― 合掌 福岡県糟屋郡 信行寺(浄土真宗本願寺派) 神崎修生 ――― Instagram、Twitter、Facebook、LINE等のSNSでは、更新情報や言葉なども投稿しています。ぜひ「フォロー」をお待ちしております。 ■twitter https://twitter.com/shingyoji1610 ■instagram https://www.instagram.com/shusei_kanzaki/ ■Facebook https://www.facebook.com/shingyoji18/ ■note https://note.com/theterakoya ■LINE https://lin.ee/53I0YnX ■信行寺HP https://shingyoji.jp/ ◆動画編集 この動画の編集は、松田佳恵さんにご協力いただいています。 ◇参照文献: ・『浄土真宗本願寺派 法式規範』/浄土真宗本願寺派 勤式指導所 https://amzn.to/395mYmY ・『浄土真宗 必携』み教えと歩む/浄土真宗必携 編集委員会 https://amzn.to/38MDjNc ・『浄土真宗本願寺派 日常勤行聖典』/浄土真宗本願寺派 日常勤行聖典編纂委員会 https://amzn.to/3PXJ37v ・『新・仏事のイロハ』/末本弘然 https://amzn.to/3GSbkbt ・『マンガ仏事入門』/岡橋徹栄 https://amzn.to/3NhvxKr ・『勤行意訳本』/神崎修生 (『勤行意訳本』については、信行寺までお問い合わせください。 https://shingyoji.jp/ ) #お寺 #仏事作法 #浄土真宗 @神崎修生の寺子屋チャンネル

Comment