「花の醍醐」として知られ、日本有数の桜の名所である世界文化遺産の京都・醍醐寺。
応仁の乱で荒廃しましたが、寺を復興させたのは豊臣秀吉でした。
なぜ秀吉が手厚い支援をしたのか? 7万5000点の国宝を含む10万点の文化財を所有する醍醐寺、その魅力をたっぷりとご紹介します!
(かんさい情報ネットten. 2023年4月19日放送)
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
Twitter https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/
#読売テレビ #ten #読売テレビニュース #かんさい情報ネットten #若一調査隊 #若一光司 #五十嵐竜馬 #japan #history #kyoto #京都 #豊臣秀吉 #桜 #醍醐寺 #国宝