理解出来ないものが多い。
だけどそれは
理解しようとしていないと言う可能性もあるんじゃないのか?
君の理解は、どこまで向こう側に歩みを進めている?
どれだけ歩を寄せている?
遠くからみた時と近くで見た時の解像度はどれぐらい違うと思う?
今、何が起きているか
相手は何を考えているか
それを考えられる場所までどれだけの距離があるのかを考えたことはあるのか?
情報は潤沢にあっても、受け皿の場所を間違えては枯渇してしまう。
穴がないか抜けがないか
認識の差異を埋める。その隙間を見逃してはならない。
#ルームシェア
#板橋ハウス
#情報処理