MENU

Fun & Interesting

ラッパ屋と呼ばれる関係者が現れた?!片方にしか運転台がない入換作業はどのように行うのか?

キツネキタ 25,108 6 months ago
Video Not Working? Fix It Now

前に訪れてからそれなりの期間が経ったのでいつものようにまずはぐるっと車両センターを1周してみます。それほど大きな変化が見られなかったので入り口付近に戻ると現れたのは変則になった3両の短い通勤型編成が入換作業を開始しています。片方にしか運転台がなく、そのまま営業運行を行う事は出来ませんが、走行する姿はとても違和感があります。しばらくすると進行方向を変えて戻って行きます。しかし、運転台が無いので、どのような動きをするのだろうと見ていたら、一部の鉄道ファンではラッパ屋と呼んでいる関係者の姿があり、今までに聞いた事がない変わった音を鳴らして合図、その後に動き出して基地内に消えていきました。営業運行時であれば10両や6両、1番短くても4両編成になります。車両の入換作業が行われていた事により見れた特別で不思議な動きになりました。 #E233系#通勤電車#中央線#青梅線#車両基地 Twitter https://twitter.com/kitsunekita0121

Comment